私は二十日ほどおくれて参ります。私は、少し都合があって妹とは別れて住みます。妹は寮舎に、私はどこか郊外に下宿でもいたしましょう。まことにごめんどうですが、どこか心あたりのところを探しておいて下さいませんか、けれどそれはついでの時でよろしいのです。また見あたらなければ見あたらなくてもいいです。散歩の時にでも少し気をつけておいて下さい。
私はあなたや、謙さんと互いに慈みつつ、近くに、暮らすことのできるようになることをしあわせに思います。幾度も申しましたごとく、私は乱れやすく、常にものごとがなやましく、あなたやことには謙さんと同じような気分のなかにいられない時が、おそらくはしばしばあることと存じます。そのような時には、気まずさを忍んで下さい。そしてお互いの自由とわがままとを認め合いましょう。それでなくては、おのおのの成長がのびのびせず、また特色があらわれないと思います。あなたのいいたいこと、したいことは何でも私には遠慮せずに、自由にして下さい、このことは謙さんにもいっておきます。私たちは親しくなるに従って、refuse することの自由ができねばなりません。そして自分を守りつつ、仲善くいたし
前へ
次へ
全262ページ中108ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
倉田 百三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング