さえ惜しんでこの山中を見廻っている者じゃ。で、私はある日の事、その木小屋を見付けたのじゃ。……おや、誰か戸口にいるな。私の話を盗み聞きしている」
なるほど、そう云った瞬間に山吹が戸口からはいって来た。さすがに頬を赤く染め呼吸《いき》をはげしく吐いているのは恋人多四郎を追っかけて行って追いつくことが出来なかったからであろう。
「ああ姉さん」
「おお山吹!」
二つの声が同時に呼んだ。山吹と呼んだのは岩太郎である。
岩太郎はツト進み出たが、
「山吹、俺《わし》は何んにも云わぬ。俺は偉い人をお連れした。どうぞこのお方に礼を云っておくれ」
云われて山吹は眼をあげてその妙な人を眺めたが、にわかにその眼は光を増した。敬虔《けいけん》の情が起こったのである。で、彼女は無言ながら恭《うやうや》しく頭を下げたのである。
妙な人は神々しい顔に穏《おだや》かな微笑を湛《たた》えたが、
「あああなたが山吹さんで? お目にかかれたのを喜んでおります」
「妾《わたし》も嬉しく存じます」
「山吹!」と岩太郎は情熱をこめ、「山吹、俺は安心している。ここにおられるこのお方がきっと俺達二人の者を和睦《わぼく》させ
前へ
次へ
全368ページ中42ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
国枝 史郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング