逅《ゆきあ》って恋の甘酒《うまざけ》に酔いしれ[#「しれ」に傍点]たくそれで帰って来たのだとな。そしてまたこうも云ってくれ、そなたの恋人の夏彦を大事にかけて連れて来たとな、その夏彦は世にも穏《おとな》しく笑いもせず物も云わずただ悲しそうに無念気に黙っていると云ってくれ。早く行け島太夫! そうして柵《しがらみ》を連れて来い! 俺は女を見たいのだ。殺された恋人の首級《くび》を見てどんなに女が悶《もだ》え苦しむか俺はそれが見たいのだ。その悲しみとその悶えとを俺に見せまいと押し隠し空々《そらぞら》しい笑《え》みを顔に湛《たた》えて俺の方へ手を延ばすその柵を見たいのだ。早く柵を連れて来い!」
「お連れ致さずともお姫様《ひいさま》はすぐお殿様のお目の前においで遊ばすのでござります」島太夫は顫《ふる》えながら手を上げて几帳《きちょう》の蔭《かげ》を指差した。「静かな睡眠《ねむり》永遠の睡眠《ねむり》……お姫様は几帳の蔭で眠っておられるのでござります」
 聞くと一緒に宗介はつかつかと几帳の前まで行った。
「柵、柵、眼を醒《さ》ませ。そなたの許婚宗介が今こそここへ戻って来たのだ。さあ早くそこから出て俺《
前へ 次へ
全368ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
国枝 史郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング