云われるままに、木戸を潜ることにした。
四
女がコツコツと戸を叩くと、内側へスーと切り戸があいた。プーッと匂って来る快い匂い、まず葉之助の心をさらった[#「さらった」に傍点]。
はてな[#「はてな」に傍点]と思いながらはいったとたん、思わずあっ[#「あっ」に傍点]と声を上げた。
黒い高塀に囲まれているので、往来からは見えなかったが、庭一面に草花が爛漫《らんまん》と咲き乱れているのであった。
「これは綺麗な花園でござるな」感嘆して立ち止まった。
するとその時|園丁《えんてい》と見えて、鋤《すき》を担いだ大男が花を分けて現われたが、二人の姿をチラリと見ると逃げるように隠れ去った。
「咽《む》せ返るようなよい匂いだ」葉之助は幾度も深呼吸をしたが、「これは何んという花でござるな?」
「大茴香《おおういきょう》でございます」
「おおこれが茴香《ういきょう》か。ふうむ、実に見事なものだ。茴香といえば高価な薬草、さすが大槻玄卿殿は、当代名誉の大医だけあって、立派な薬草園を持っておられる」
さすがの葉之助も感心して、園に添って歩いて行った。すると一箇所一間四方ぐらい、その茴香の花園が枯れ凋《しぼ》んでいる箇所へ来た。
「これはどうも勿体《もったい》ない。茴香が枯れておりますな」葉之助は立ち止まった。
「はい主人も心配して、恢復策を講じますものの、一旦枯れかかった茴香は、容易なことでは生き返らず、こまっておるのでございます」女はこう云いながら耳を澄ました。どこかで地面を掘っている。鋤にあたる小石の音が、コチンコチンと聞こえて来る。
薬草園を通り過ぎると、館の裏座敷の前へ出た。明るい灯火《ともしび》が障子に映え、人の話し声も聞こえている。
「さあどうぞお上がり遊ばしませ」
云いながら女が先に上がり、スラリと障子を引きあけた。何んとなく身の締まる思いがして、葉之助は一瞬間|躊躇《ちゅうちょ》したが、覚悟をして来たことではあり、性来無双の大胆者ではあり云われるままに座敷へ上がった。
「しばらくご免を」と挨拶をし女は奥へ引き込んだ。
敷物の上へ端然と坐り、葉之助は部屋の中を見廻した。床に一軸が懸かっていた。それは神農の図であった。丸行灯《まるあんどん》が灯《とも》っていた。火光が鋭く青いのは在来の油灯とは異《ちが》うらしい。待つ間ほどなく現われたのは、剃
前へ
次へ
全184ページ中133ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
国枝 史郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング