縛り、うん[#「うん」に傍点]と虐《いじ》め懲《こら》しめて、今後二度と来させまいとするのが、彼等|悪漢《わる》共の思惑なのであった。
ところが一方源三郎は、怒りと屈辱とで正気を失い、今や狂暴になっていた。そこで、無闇とあばれ廻り、無二無三に匕首を揮い、遠慮会釈なく人を切る。捕らえることも抑えることも出来ない。
10[#「10」は縦中横]
しかし扉が開いてこの屋敷の主人《あるじ》の、鮫島大学《さめじまだいがく》が現われて、無雑作に源三郎の前に進み、源三郎の手をムズと掴み、グッとばかりに引っ立てた瞬間、この場の治まりは付いてしまった。
「汝《うぬ》は誰だ!」と源三郎は怒鳴った。
「拙者かな、拙者かな、さあ何者でござろうやら」
「痛え痛え、手を放せ!」
「ホッ、ホッ、ホッ、お痛いかな」
三十七八の男の癖に、ホッ、ホッ、ホッと、女のような、滑らかな厭らしい笑い方をしたが、
「これ」とにわかにいかつく[#「いかつく」に傍点]なった。
「二度と来るなよ、こんな場所へ! 人に云うなよ、この場の光景を」
更に一層凄くなり、
「上海《シャンハイ》仕立ての遊戯室、世間へ明かしたら賽の目だ、
前へ
次へ
全109ページ中35ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
国枝 史郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング