と、女はスッと立った。私は無意識に表戸を開けた。
彼女は土間に立っていた。
私は胸に重さを感じた。彼女の顔がそこにあった。私は両肩を締め付けられた。彼女の腕が締め付けたのであった。
彼女の口から啜り泣きが洩れた。
「妾《わたし》は信じて居りましたのよ。きっときっといらっしゃるとね。ええ帰っていらっしゃるとね。……待っていたのでございますわ。……信じて下さいよ。ねえ妾を! 妾は純潔でございますの」
彼女は眼を上げて私を見た。で、私も彼女を見た。
「その眼がその眼である限りは、彼女の純潔は信じてよい」
そういう眼を彼女は持っていた。昔ながらに、依然として。
彼女の態度が一変し、バンプ型の女になったのには、大した意味はなかったのであった。そういう振舞いをすることによって、彼女は精神を大胆にし、そうして容貌を妖艶にし、そうして動作を高尚にし、それを武器として大詐欺師に対向《あた》り、大詐欺師をして屈伏せしめ、白金《プラチナ》三十枚を詐欺師の手から、巻き上げようとしたのであった。
そうとも知らずに煩悶した私は、要するに馬鹿者に過ぎなかったのであった。
で、結果はどうだったかというに、彼女の勝利に帰したのであった。
これは当然と云わなければならない。敵を瞞ますには味方を計れ、こういう考えからしたことではあろうが、ともかくも良人《おっと》の私をして、一度は死をさえ覚悟させたほど、深刻な放縦な行動をとって、心身を鍛えた彼女であった、たかが詐欺師なんかに負けるはずはなかった。
佐伯準一郎氏は恭しく、銀三十枚を彼女に献じた。
そうしてその帰路不幸にも、フリーメーソンリイの会員に、暗殺されてしまったのであった。――佐伯氏を追って行った二人の外人、あれが下手人に相違あるまい。
25[#「25」は縦中横]
私達は一緒に住むことになった。
最初のうちは変なものであった。何となくチグハグの心持であった。だがそのうちに慣れて来た。
次第に二人は幸福になった。
彼女は昔の彼女になった。相変わらず私をあやし[#「あやし」に傍点]たりした。剽軽なことを云ったりした。
「今日は風が吹きますのよ。冬のように寒い風がね。まきまき[#「まきまき」に傍点]するのよ、まきまき[#「まきまき」に傍点]をね」
襟巻を巻けというのであった。
「たあた[#「たあた」に傍点]を穿くのよ。
前へ
次へ
全41ページ中39ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
国枝 史郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング