はズンズン海上を翔けて行く。
ジョン少年は櫂《かい》を操《あやつ》りドンドン小舟を進ませる。空は晴れ、海は凪《な》ぎ、大変|長閑《のどか》な日和《ひより》である。
舟はズンズン進んで行く。
長い間漕ぎ続けた。振り返って見ると、チブロン島は低く海上へ浮かんでいる。海鳥が無数に飛んでいる。
烏はどこまでも翔《か》けて行く。
今の時間にして一時間余りジョン少年は漕ぎに漕いだ。その時二つの大岩が行く手の海に現われた。伝説にある浮き岩である。岩のくせに水に浮いている。そうして互いに衝突《ぶつか》り合い、恐ろしい泡沫《しぶき》を揚げている。その泡沫は雪のように四辺《あたり》の海を濛々と曇らせ、行く手をすっかり蔽い隠している。そうして互いに衝突《ぶつか》り合う音が雷のように響き渡る。
烏は二つの浮き岩の間を電光のように翔け過ぎた。
そうして背後《うしろ》を振り返ったが、ジョン少年を呼ぶかのように、「コー」「コー」と啼いたものである。
ジョン少年は躊躇《ちゅうちょ》した。岩の間を乗り切ることが困難《むずかし》そうに思われたからだ。で彼は乗り切るのを止めて、一つの岩の周囲《まわり》を廻り先へ出ようと考えた。しかしその間に烏の行方《ゆくえ》が見失われたらどうしよう。それこそ虻蜂捕らずである。
「勇気、勇気、勇気が大事だ! 冒険、冒険! 冒険に限る! 構うものか乗り切ってしまえ!」
ジョン少年は決心した。で櫂《かい》に力をこめ、岩と岩とが衝突《ぶつか》り合い、やがて離れた一髪の間にスーッとばかりに突っ切った。とたんに左右から二つの岩が轟然と憤怒《いかり》の叫びを上げ、動物《いきもの》のように衝突《ぶつか》って来たが、わずかに舟尾《とも》に触れたばかりで舟も人も無事であった。
烏はと見れば行く手の空を悠々と向こうへ翔けて行く。安心をしたジョン少年は、さらに櫂に力をこめ先へ先へと漕いで行く。
こうして半時間ばかり経った時一つの小島が行く手に見えた。近附くままによく見ると、子供達が沢山遊んでいる。それは非常に美しい島で、虹を空から持って来たように種々《いろいろ》の花が咲いている。赤、白、黄、紫、藍、黄金色! 空色をした花もあれば桃色をした花もある。花間《はなま》では兎が飛んでいる。可愛い緑色の小さい森! そこでは栗鼠《りす》が啼いている。森から流れ出るリボンのような小川!
前へ
次へ
全57ページ中41ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
国枝 史郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング