句を覚えるんでしょう。
女子 ええ、ええ。
少年 (身をふるわせ)お姉様! そして二人は別れるの。
女子 (ヨハナーンを抱かんとして手を出し)ヨハナーンや、そんな……。

少年 お姉様、此処《ここ》が! (と胸を抑え)大変躍るのよ。
女子 いいえ、いいえ。……そんなこと。
少年 あの日のように大変躍るのよ。
(二人は立ち向かいしまま無音。戸外は風と水の音。やや長き沈黙。――やがて相方進みよりて顔を見合わす。――突然ヨハナーンは痙攣的に泣き出す。姉はそれを抱きしめ)
女子 ヨハナーンや、ヨハナーンや、泣いてはいけませんよ、いけませんよ。私はお前と一緒に此処に居りますからね。いいえ、別れるんじゃありませんよ。ね、ね、ね、ヨハナーンや。……何故泣くんです。……泣くのはおやめ、泣くのはおやめ! 泣くのをやめて、さあ、お話のつづきを話しておくれ。ヨハナーンや……そしてどうしたの。私が歌を歌った後でどうしたの?
少年 (泣くのをやめる)お姉様! (とすすり上げ、また胸を抑えて、恐々《こわごわ》四方を見廻す。姉は密かに窓に行き、黒き布を窓に垂れる)
女子 ね、もう胸の動悸も直ったでしょう。……泣くの
前へ 次へ
全154ページ中130ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
国枝 史郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング