現在組織の行詰まりより来る痛切なる自覚せる欲求に基づいて手放され獲得したる結果でなく、温情的に与へられたる土地であるのだから、彼等旧小作人は其の土地解放の精神を忠実に実行して漸次其の範囲を拡大して行く如き事は迚《とて》も難い様に思はれる。私は決して与へた農民を拘束する意味で斯う云ふのではないが併し自分としては出来得べくんば自分の土地解放の精神が漸次彼等に依つて拡大され発展し成長して行く事を冀《こいねが》つて已まないのである。
 乍併《しかしながら》私の此の希望は単なる希望にのみ止まつて容易に実現し得ない事と考へる。現在に於ける完備せる資本制度の大勢力は実に数千年の永い歴史的根拠を有し教育習慣等人間生活の凡ての方面に大なる力を以て浸蝕して居るのであるし共産的の精神と教養は遺憾ながら誠に小作人の間には薄く却て都会に於けるよりも資本主義的精神は地方農村に於て溌溂たるの事実に徴する時私は狩太農場の前途を略《ほゞ》推測する事が出来るものと思ふ。
 労農露西亜に於ける共産的制度も無知無覚の農民を基礎としては如何に政府の大なる専制力を以てしても円滑に行はれないのであるに鑑みても明白であらうと思ふ。最
前へ 次へ
全7ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
有島 武郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング