足相撲
嘉村礒多
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)蝦蟇口《がまぐち》の
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)一寸|佇《たゝず》んで、
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)山盛り[#「山盛り」に傍点]
/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)ごほん/\咳き乍ら、
−−
S社の入口の扉を押して私は往來へ出た。狹い路地に入ると一寸|佇《たゝず》んで、蝦蟇口《がまぐち》の緩んだ口金を齒で締め合せた。心まちにしてゐた三宿《みしゆく》のZ・K氏の口述になる小説『狂醉者の遺言』の筆記料を私は貰つたのだ。本來なら直に本郷の崖下の家に歸つて、前々からの約束である私の女にセルを買つてやるのが人情であつたがしかし最近或事件で女の仕草をひどく腹に据ゑかねてゐた私は、どう考へ直しても氣乘りがしなくて、ただ漫然と夕暮の神樂坂《かぐらざか》の方へ歩いて行つた。もう都會には秋が訪れてゐて、白いものを着てゐる自分の姿が際立つた寂しい感じである。ふと坂上の眼鏡屋の飾窓を覗くと、氣にいつたのがあつて餘程心が動いた
次へ
全11ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
嘉村 礒多 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング