恭三の父
加能作次郎

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)予《かね》て

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)大方|端書《はがき》であった。

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#感嘆符二つ、1−8−75]

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)それ/\
−−

    手紙

 恭三は夕飯後例の如く村を一周して帰って来た。
 帰省してから一カ月余になった。昼はもとより夜も暑いのと蚊が多いのとで、予《かね》て計画して居た勉強などは少しも出来ない。話相手になる友達は一人もなし毎日毎日単調無味な生活に苦しんで居た。仕事といえば昼寝と日に一度海に入るのと、夫々《それ/\》[#ルビの「それ/\」はママ]故郷へ帰って居る友達へ手紙を書くのと、こうして夕飯後に村を一周して来ることであった。彼は以上の事を殆《ほとん》ど毎日欠かさなかった。中にも手紙を書くのと散歩とは欠かさなかった。方々に居る友達へ順繰《じゅんぐり》に書いた。大方|端書《はがき》であった。彼は誰にも彼にも田舎生活の淋しい単調なことを訴えた。そして日々の出来事をどんなつまらぬ事でも書いた。隣家の竹垣に蝸牛《かたつむり》が幾つ居たということでも彼の手紙の材料となった。何にも書くことがなくなると、端書に二字か三字の熟語の様なものを書いて送ることもあった。斯《こ》んなことをするのは一つは淋しい平凡な生活をまぎらすためでもあるが、どちらかと言えば友達からも毎日返事を貰いたかったからである。友達からも殆ど毎日消息があったが時には三日も五日も続いて来ないこともあった。そんな時には彼は堪らぬ程淋しがった。郵便は一日に一度午後の八時頃に配達して来るので彼は散歩から帰って来ると来ているのが常であった。彼は狭い村を彼方《あちら》に一休み此方《こちら》に一休みして、なるべく時間のかゝる様にして周《まわ》った。そして帰る時には誰からか手紙が来て居ればよい、いや来て居るに相違ないという一種の予望を無理にでも抱いて楽みながら帰るのが常であった。
 今夜も矢張そうであった。
 家のものは今|蚊帳《かや》の中に入った所らしかった。納戸《なんど》の入口に洋灯《ランプ》が細くしてあった。
「もう寝たんですか。」
「寝たのでない、横に立って居るのや。」と弟の浅七が洒落《しゃれ》をいった。
「起きとりゃ蚊が攻めるし、寢るより仕方がないわいの。」と母は蚊帳の中で団扇《うちわ》をバタつかせて大きな欠伸《あくび》をした。
 恭三は自分の部屋へ行こうとして、
「手紙か何か来ませんでしたか。」と尋ねた。
「お、来とるぞ。」と恭三の父は鼻のつまった様な声で答えた。彼は今日笹屋の土蔵の棟上《むねあげ》に手伝ったので大分酔って居た。
 手紙が来て居ると聞いて恭三は胸を躍《おど》らせた。
「えッ、どれッ※[#感嘆符二つ、1−8−75]」慌てて言って直ぐに又、「何処《どこ》にありますか。」と努めて平気に言い直した。
「お前のとこへ来たのでない。」
「へえい……。」
 急に張合が抜けて、恭三はぼんやり広間に立って居た。一寸《ちょっと》間を置いて、
「家《うち》へ来たんですか。」
「おう。」
「何処から?」
「本家《おもや》の八重さのとこからと、清左衛門の弟様《おっさま》の所から。」と弟が引き取って答えた。
「一寸読んで見て呉れ、別に用事はないのやろうけれど。」と父がやさしく言った。
「浅七、お前読まなんだのかい。」
 恭三は不平そうに言った。
「うむ、何も読まん。」
「何をヘザモザ言うのやい。浅七が見たのなら、何もお前に読んで呉れと言わんない※[#感嘆符二つ、1−8−75] あっさり読めば宜《よ》いのじゃないか。」
 父親の調子は荒かった。
 恭三はハッとした。意外なことになったと思った。が妙な行きがかりで其儘《そのまゝ》あっさり読む気にはなれなかった。それで、
「何処にありますか。」と大抵其在所が分って居たが殊更《ことさら》に尋ねた。
 父は答えなかった。
「炉縁《ろぶち》の上に置いてあるわいの。浅七が蚊帳に入ってから来たもんじゃさかい、読まなんだのやわいの。邪魔でも一寸読んで呉んさい。」と母は優しく言った。
 恭三は洋灯を明るくして台所へ行った。炉縁の角の所に端書と手紙とが載って居た。恭三は立膝のまゝでそれを手に取った。
 生温い灰の香が鼻についた。蚊が二三羽耳の傍で呻《うな》った。恭三は焦立《いらだ》った気持になった。呼吸がせわしくなって胸がつかえる様であった。腋の下に汗が出た。
 先ず端書を読んだ。京都へ行って居る八重という本家の娘からの暑中見舞で
次へ
全6ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
加能 作次郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング