灯台鬼
大阪圭吉

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)汐巻《しおまき》

|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)心気|病《や》み

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)ものずき[#「ものずき」に傍点]
−−

       一

 わたし達の勤めている臨海試験所のちょうど真向いに見える汐巻《しおまき》灯台の灯が、なんの音沙汰《おとさた》もなく突然吹き消すように消えてしまったのは、空気のドンヨリとねばった、北太平洋名物の紗幕《ヴェール》のようなガスの深いある真夜中のことであった。
 水産試験所と灯台とでは管轄上では畑違いだが、仕事の上でおなじように海という共通点を持っているし、人里はなれたこの辺鄙《へんぴ》な地方で、小さな入り海をへだてて仲よく暮している関係から――などというよりも、毎日顕微鏡と首っ引きで、魚の卵や昆布の葉質と睨《にら》めッくらをしているような味気ないわたし達の雰囲気にひきくらべて、荒海の彼方《かなた》へ夜ごとに秘めやかな光芒《こうぼう》をキラリキラリと投げつづけている汐巻灯台の意味ありげな姿が、どんなにものずき[#「ものずき」に傍点]なわたし達の心の底に貪婪《どんらん》なあこがれをかき立てていたことか。だから、当直に叩《たた》き起された所長の東屋《あずまや》氏とわたしは、異変と聞くやまるで空腹に飯でも掻《か》ッこむような気持で、そそくさと闇《やみ》の浜道を汐巻岬《しおまきみさき》へ駈《か》けつけたのだった。
 いったい汐巻岬というのは、海中に半《はん》浬《カイリ》ほども突き出した岩鼻で、その沖合には悪性の暗礁《あんしょう》が多く、三陸沿海を南下してくる千島寒流が、この岬の北方数浬の地点で北上する暖流の一支脈と正面衝突をし、猛悪な底流れと化して汐巻岬の暗礁地帯に入り、ここで無数の海底隆起部にはばまれて激上するために、海面には騒然たる競潮《レイス》を現わしていようというところ。だから濃霧の夜などはことに事故が多く、船員仲間からは魔の岬と呼ばれてひどく恐れられていた。
 ところがちょうど三、四カ月ほど前から、はからずも当時あやうく坐礁《ざしょう》沈没をまぬがれた一貨物船の乗組員を中心にして、非常に奇妙な噂《うわさ》が流れ始めた。というのは、汐巻灯台の灯が、ことに霧の深い夜など、ときどきへンテコなことになるというのだ。本来この灯台の灯質は、十五秒ごとに一閃光《いっせんこう》を発する閃白光であるが、こいつがときどきどうした風の吹き廻しか、三十秒ごとに一閃光を発するのだ。ところが三十秒ごとに一閃光を発する灯質は、明らかに犬吠灯台《いぬぼうとうだい》のそれであり、だから執拗《しつよう》なガスに苦しめられて数日間にわたる難航をつづけて来た北海帰りの汽船は、毎三十秒に一閃光を発するその怪しげな灯質をうっかり誤認して、うれしや犬吠崎が見えだしたとばかり、右舷《うげん》に大きく迂回《うかい》しようものなら、忽《たちま》ち暗礁に乗り上げて、大渦の中へ巻き込まれてしまうというのだ。船乗りには、かつぎ屋が多い。うそかまことかこのように大それた噂が、枝に葉をつけておいおいに船乗り達の頭へ強靭《きょうじん》な根を下ろしはじめた矢先き、それはちょうど一月ほど前の濃霧の夜、またしても汐巻沖で坐礁大破した一貨物船が、数十分にわたる救難信号《エス・オー・エス》の中で、汐巻灯台の怪異を繰り返し繰り返し報告しながらそのまま消息を断ってしまったという事件が起き上った。ここで問題は俄然《がぜん》表沙汰《おもてざた》になり、とうとう汐巻灯台へ本省からのきびしい注意があたえられた。
 ところがこの灯台は逓信省灯台局直轄の三等灯台で、れッきとした看守人が二人おり、その家族や小使を合わせて目下六人もの人々が暮しているのだ。しかもその二人の看守の中の一人というのが、すこぶるしっかり者で、謹厳そのもののような老看守だ。歳《とし》は六十に近く、名前を風間丈六といい、娘のミドリと二人暮しで、そのどことなく古武士のおもかげをさえもった謹厳な人格は、人々の崇敬の的となっていた。そしてまた一段と頼もしいことに、この老看守は人一倍はげしい科学への情熱を持っており、歳に似ず非迷信的で、本省からの調査忠告に対しても、「灯台には毎夜交替で看守がつくのだから、そのような馬鹿気たことはあるはずがない、それは多分、深いガスのながれや、またそのガスの中から光を慕って蝟集《いしゅう》するおびただしい渡り鳥の大群などによって、偶然[#「偶然」は底本では「隅然」と誤植]にも作られた明暗であり、それがまた尾をつけ鰭《ひれ》をつけて疑心暗鬼を生むのであろう」と、けんもほろろにはねつけた。
 けれどもこの謹厳な老看守の声明を裏切って、
次へ
全8ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
大阪 圭吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング