カンカン虫殺人事件
大阪圭吉
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)第二号|乾船渠《ドライ・ドック》
|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)第二号|乾船渠《ドライ・ドック》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#「すっこき」に傍点]
−−
K造船工場の第二号|乾船渠《ドライ・ドック》に勤めている原田喜三郎と山田源之助の二人が行方不明になってから五日目の朝の事である。
失踪者の一|人《にん》、原田喜三郎の惨殺|屍体《したい》が、造船工場から程《ほど》遠からぬ海上に浮び上ったと云《い》う報告《しらせ》を受けて、青山|喬介《きょうすけ》と私は、暖い外套を着込むと、大急ぎで工場までやって来た。
原田喜三郎と山田源之助は、二人|共《とも》K造船所直属のカンカンムシで、入渠船《にゅうきょせん》の修繕や、船底《ボタム》のカキオコシ、塗り換えなどをして食って行く労働者である。その二人が五日前の晩から行方不明になって了《しま》い、捜査に努力した水陸両警察署も、何等《なんら》の手掛《てがかり》を得る事も出来ず、事件はその
次へ
全27ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
大阪 圭吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング