フ毛《け》の赤《あか》い、血色《けつしよく》の好《い》い児《こ》が一人《ひとり》通《とほ》る。こいつに眼《め》を付《つ》けて置《お》いたのだから、急《きふ》に飛付《とびつ》いてやつた。この気味《きみ》の悪《わる》い手《て》で、その口《くち》を抑《おさ》へた。粗末《そまつ》な布《きれ》の下衣《したぎ》しか着《き》てゐないで、足《あし》には何《なに》も履《は》かず、眼《め》は落着《おちつ》いてゐて、別《べつ》に驚《おどろ》いた風《ふう》も無《な》く、こちらを見上《みあ》げた。泣出《なきだ》しもしまいと知《し》つたから、久《ひさ》しぶりで、こちらも人間《にんげん》の声《こゑ》が聞《き》きたくなつて、口元《くちもと》の手《て》を離《はな》してやると、あとを拭《ふ》きさうにもしないのだ。眼《め》は他《よそ》を見《み》てゐるやうだ。
――おまへ、何《なん》て名《な》だと質《き》いてみた。
――ティウトンのヨハンネスと答《こた》へる其声《そのこゑ》が透《す》きとほるやうで、聞《き》いてゐて、心持《こゝろもち》が好《よ》くなる。
――何処《どこ》へ行《い》くんだと重《かさ》ねて質《き》いた。さうすると、返事《へんじ》をした。
――耶路撒冷《イエルサレム》へ行《い》くのです、聖地《せいち》を恢復《とりかへし》に行《い》くのです。
そこで、あたしは失笑《ふきだ》して質《き》いて見《み》た。
――耶路撒冷《イエルサレム》つて何処《どこ》だい。
答《こた》へていふには、
――知《し》りません。
また質《き》いて見《み》た。
――耶路撒冷《イエルサレム》つて、一体《いつたい》、何《なん》だい。
答《こた》へていふには、
――私《わたくし》たちの御主《おんあるじ》です。
そこで、復《また》、あたしは失笑《ふきだ》して、質《き》いて見《み》た。
――おまへの御主《おんあるじ》つて誰《だれ》の事《こと》だ。
答《こた》へていふには、
――知《し》りません。唯《たゞ》真白《まつしろ》な方《かた》です。
此返事《このへんじ》を聞《き》いて、むつと腹《はら》が立《た》つた。頭巾《づきん》の下《した》に歯《は》を剥出《むきだ》して、血色《けつしよく》の好《い》い頸元《えりもと》に伸《の》し掛《かゝ》ると向《むかう》は後退《あとすざり》もしない。また質《き》いて見《み》た。
前へ
次へ
全5ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
上田 敏 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング