て来て初めて分つたのだつたが、ちよつと大阪へ行つて来ると言つて年の暮に出たきりだつたので、荷物もいつか物置きに仕舞ひこまれてあつた。
この三ヶ月余りの旅が、私に何を教へたかといへば、それは矢張りもつと真面目に文学へ入つて行くより外に生きる道のないといふ事より外何の得る所もなかつた。それには私が別にさう明白に意識してゐた訳ではなかつたけれど、一年ばかりの放蕩生活――といつても月に三度か五度花街に足を踏み入れたに過ぎないのだつたが、下宿生活の佗びしさに、呑めない酒を呑んだりして、悉皆胃腸を悪くしたので、何となく生きるのが慵く、ふらふらと旅に出てしまつたのであつたが、同時に其の放蕩生活にも興味を失つてしまつて、ああいふ場所へ立入つたり、殺風景な段梯子を上つたりするのが、不愉快で堪らなくなつて来たので、先年の兄の下宿したお寺で知つてゐた少女のことなどが、何となく思ひ出せたといふことも、偽りのない其の時の気持であつたに違ひない。学才があり、男性的な気象の持主であるその女性は、私が塾にゐる時分ふらりと訪ねて来たことがあつたが、場所が場所だつたし、其の頃の私達は女は買ふものと決めてゐたので、何か仄
前へ
次へ
全11ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
徳田 秋声 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング