来たというので、子供の同窓に対する父の礼儀として、サルンの方へ出て見た。庸太郎はちょうど風呂《ふろ》に入っていた。葉子は紹介者の庸太郎も乗り超《こ》えて、すでにその青年と心持の接触を感じていたらしい折なので、風呂へ入っている庸太郎の方へも何か愛嬌《あいきょう》を振りまいていた。
「お風呂のお加減いかが。」
 などと湯殿の方へ声かけたりしていた。
 含羞《はにか》んだふうで硬《かた》くなっている青年園田を見たとき、その俊秀な風貌と、すくすくした新樹のような若さに打たれながら、庸三の六感に何か仄《ほの》かな予感の影の差して来るのを感じはしたが、それはむしろ客観的な美しい幻影のようなもので、もし卑しい嫉妬《しっと》という感情がいくらかあったとしても、それは理性の力で十分抑制しうる程度のものであった。この年下の純白な若ものを※[#「※」は「さんずい+賣」、第3水準1−87−29、255−下−11]《けが》すようなことは、さすがに葉子も差し控えなければならないことだし、何も事件の起こる気遣《きづか》いはなさそうにも思えたが、この海岸へ来る時、すでにこの青年の存在が、彼女の頭脳《あたま》に何らかの形で意識されていたに違いないのだし、撞球場での初めての印象を想像してみても運命のプログラムには、疾《と》くに何らかの発作的な事件が用意されてあるようにも思えた。
 しかしそれはそれとして、彼は今そのことをすっかり忘れたように、憂鬱で険悪な逗子の家からもしばらく離れていた。
「家へいらっしゃいよ。お花でもして遊びましょうよ。」
 小夜子は言っていたが、そこへ門の開く音がして、昨日また逗子へ遊びに出かけて行った庸太郎がひょっこり帰って来た。彼は自分のことのように少し悄《しょ》げた顔をしていた。
「どうしたんだい。」
 庸三は不安そうに訊《き》いた。
「ちょっとお父さんの耳に入れておかなきゃならないことが起こったので……。」
「逗子で?」
「ええ。」
 庸太郎の話では、今日も園田と葉子と彼と三人で遊んだのだったが、園田に仕かける葉子の悪戯《いたずら》が、すでに二人の接触が危険に陥っていることを語るに十分だというのであった。葉子はいつもの口笛を吹きながら、青年と手をつないで歩いたり、ステッキの柄を彼の衿《えり》に引っかけて後ろから引っ張ってみたりなどなど。
「僕は二人に送られて、汽車に乗り込んだんですがね。」
「ふむ、やっぱりね。」
 庸三は来るべきものが来たのだと思った。
「じゃあ……今何時だい。汽車はまだあるね。」
「あります。」
「今夜のうちに話をつけてしまおう。これから行こう。」
 庸三は性急《せっかち》に言い出した。

 最近よく往復することになった横須賀《よこすか》行きのこの列車は、葉子と同伴の時も一人の時も、庸三にとって決して楽しいものではなかったが、今夜も彼はどこかせいせいしたような気分の底に、一脈の寂しさを包みきれないで、帯同した庸太郎と一人の青年と並んで暗黙《だんまり》でクッションに腰かけていた。乗客はいくらもなかった。
 夜更《よふけ》の逗子の町は閑寂《ひっそり》していた。彼は、この挙動が何か心の余裕をもっているように見えて、その実|仮借《かしゃく》のないあさましいものだことに十分気がついていたが、思いのほか町の更けているのを見ると、一層それがはっきりするようで、内心来たことを悔いる心にもなっていた。むしろホテルで一泊して、明日のことにでもしようかと思ったのだったが、一旦行動に移された彼の荒い感情を抑制することは困難であった。
「お前はホテルで一部屋取って待っておいで。」
 庸三は少し手前で自動車をおりてから、門の前まで来ると、庸太郎と青年|権藤《ごんどう》に言った。門にさわってみると、戸はもう鎖《とざ》されていた。庸三は近所を憚《はばか》るように二三度|叩《たた》いてみたが返辞がないので少し苛々《いらいら》して来た。彼はいきなり戸の梁《はり》に手をかけると、器械体操で習練した身軽さで跳《と》びあがり、一跨《ひとまた》ぎに跨いで用心ぶかく内側へおりて行った。そんな早業《はやわざ》ができようとは今の今まで想像もしなかったし、しようとも思っていなかった。
「おい、おい。」
 庸三は暗い茶の間の窓の下から、袖垣《そでがき》で仕切られた庭の方へまわって、縁側の板戸ぎわに身を寄せて、そっと声をかけたが、やがて、葉子の声がして板戸が一枚繰りあけられた。そこから庸三は座敷へあがった。
「こんな遅くにやって来て失敬。」
 庸三はどかりと坐って、部屋を見まわしたが、別にかわったこともなかった。園田が今までそこらにいたらしい形迹《けいせき》もなかった。湯殿と物置きと台所口へ通じる廊下があるとしても、そこまで考える必要はなかった。
 葉子はどこか面窶《お
前へ 次へ
全109ページ中71ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
徳田 秋声 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング