》から来たと云って、若《わか》い衆《しゅ》が手紙を持って、迎いに来ましたよ。私《あっし》が取次いだんだから、間違いはありません」
順吉はそう云って、まだ洋服もぬがずにいるお島の血相のかわった顔を眺めていた。
「じゃまた何処かで媾曳《あいびき》してるんだろうよ。上さん今夜こそは一つ突止めてやらなくちゃ……」
お島は急いでコルセットなどを取はずすと、和服に着替えて、外へ飛出していった。時々小野田の飲みに行く家を彼女は思出さずにはいられなかった。
百八
秘密な会合をお島に見出《みいだ》されたその女は、その時から頭脳《あたま》に変調を来して、幾夜かのあいだお島たちの店頭《みせさき》へ立って、呶鳴《どな》ったり泣いたりした。
女はお島に踏込まれたとき、真蒼《まっさお》になって裏の廊下へ飛出したのであったが、その時|段梯子《だんばしご》の上まで追っかけて来たお島の形相の凄《すご》さに、取殺されでもするような恐怖《おそれ》にわななきながら、一散に外へ駈出した。
「この義理しらずの畜生!」
お島は部屋へ入って来ると、いきなり呶鳴りつけた。野獣のような彼女の体に抑えることが出来ない狂暴の血が焦《や》けただれたように渦をまいていた。
締切ったその二階の小室《こま》には、かっかと燃え照っている強い瓦斯《ガス》の下に、酒の匂《にお》いなどが漂って、耳に伝わる甘い私語《ささやき》の声が、燃えつくような彼女の頭脳《あたま》を、劇しく刺戟《しげき》した。白い女のゴム櫛《ぐし》などが、彼女の血走った目に異常な衝動を与えた。
手に傷などを負って、二人がそこを出たときには、春雨のような雨が、ぼつぼつ顔にかかって来た。
まだ人通りのぼつぼつある、静かな春の宵に、女は店頭《みせさき》へ来て、飾窓の硝子《ガラス》に小石を撒《ま》きちらしたり、ヒステリックな蒼白い笑顔を、ふいにドアのなかへ現わしたりした。
「お上さんはいるの」
女は臆病らしく奥口を覗《のぞ》いたりした。
「旦那をちょっと此処《ここ》へ呼んで下さいな」
女はそう言って、しつこく小僧に頼んだ。
小僧は面白そうに、にやにや笑っていた。
「旦那は今いないんだがね、お前さんも亭主があるんだから、早く帰って休んだら可《い》いだろう」
お島は側へ来て、やさしく声かけた。そして幾許《いくら》かの金を、小い彼女の掌に載せて
前へ
次へ
全143ページ中136ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
徳田 秋声 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング