一郎のやうな左翼の作家の作品とならべて、島崎藤村や菊池寛のやうな右翼の作家の作品を賞揚したのは、政治的価値と芸術的価値とを分離せずして、如何にして理解されるかを宿題として考へて貰うことにしておかう。
一九二九年に地球の円いことを証明するのが退屈な仕事であると同様に、芸術作品に芸術的価値があるといふことを証明するのも、実に退屈なことである! 人間は一般にわかりきつたことを繰り返し言ふことを好まぬものだ。そのためにのみ、私は、前の論文で芸術的価値の説明を省略したのだ。
次に私は簡単に主なる批判者の批判を個々に批判してゆくであらう。
四 小宮山明敏氏の公式の破砕
私の批判者のうちで、最も愛嬌に富んだものゝ一人は小宮山明敏氏である。氏は「近代生活」六月号に於ける「芸術的価値における相対値及び絶対値の問題」といふ私と谷川徹三氏とにあてた論文に於いて、私の前述の見解を批判されてゐる。
氏が私たちを批判するためにポケツトに用意されてゐる公式は、マルクス主義の公式ではなくて、テエヌ主義、若しくは、テエヌよりももつと漠然たる俗学主義の公式、しかも非常にかたくなで且つ瓦斯灯の
前へ
次へ
全45ページ中21ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
平林 初之輔 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング