い。それでゐて青葉が繁《しげ》りに繁《しげ》ツてゐる故《せい》か庭が薄暗い。其の薄暗い中に、紅《べに》や黄の夏草の花がポツ/\見える。地べたは青く黒ずむだ苔《こけ》にぬら/\してゐた………眼の前の柱を見ると、蛞蝓《なめくぢ》の這《は》ツた跡《あと》が銀の線のやうに薄《う》ツすりと光ツてゐた。何を見ても沈《しづむ》だ光彩《くわうさい》である。それで妙に氣が頽《くづ》れて些《ちつ》とも氣が引《ひ》ツ立たぬ處へ寂《しん》とした家《うち》の裡《なか》から、ギコ/\、バイヲリンを引《ひ》ツ擦《こす》る響が起る。
「また始めやがツた。」と俊男は眉《まゆ》の間に幾筋《いくすぢ》となく皺《しわ》を寄せて舌打《したうち》する。切《しきり》に燥々《いら/\》して來た氣味《きみ》で、奧の方を見て眼を爛《きら》つかせたが、それでも耐《こら》えて、體を斜《なゝめ》に兩足をブラり椽《えん》の板に落してゐた。
俊男は今年《ことし》三十になる。某《ぼう》私立大學《しりつだいがく》の倫理《りんり》を擔任《たんにん》してゐるが、講義の眞面目《まじめ》で親切である割《わり》に生徒の受《うけ》が好《よ》くない。自躰《じたい》
前へ 次へ
全23ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三島 霜川 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング