を占めていた。いわゆる近代人が私をひどく誘惑していた。けれどもそれにもかかわらず私が徹底的な近代人であることができなかったのは、もちろん私の魂の底に湛えた見透すことができない意志の憂鬱の本能的な感覚がそれらの特性的なものに全然の満足を見出し得ないことを感じたに因るであろうが、一面から見れば私の活動性が作った私の趣味の広さが私をその危険から救ってくれたのだともいうことができる。私は小説を書き、戯曲を試み、批評を草し、感想を物し、歌を作った。私はボードレール、ヴェルレエヌ、ワイルドなどとともにウォーズウォースやミルトン、マーテルリンクを読み、フローベルやモーパッサンのためにソフォクレス、シャックンタラなどを忘れなかった。しかのみならず、私の心は寂しく悲しくする意志と感情との強さのゆえにかえって明るく快活にする知識を求めずにはいられなかった。私は哲学的学科の書物ばかりでなく、自然科学上の述作をも漁《あさ》っていた。H先生に一T一回ずつ漢詩の添削をしていただいていた私が、生命論に関する医学上の書籍を読んだといって何のふしぎもないはずである。私の情意の直観的な識別力と広袤《こうぼう》を求める私の
前へ 次へ
全114ページ中54ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三木 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング