けではない。しかしながら実際生活においては、思想の価値規定は埋没されて認識されることなく、思想は単にその性格に従ってのみ理解されているが故に、まさしくこのことから容易に、人々が善い思想をもって直ちに真なる思想であると考えるに到る、ということがしばしば生ずる。善い思想だから、それは真でなければならぬ、という風に、無意識的にであるにせよ絶えず推論されている。かくのごときことは真理ということをのみひたすらに問題とすべきはずの学者の間にあってさえ存在するのである。彼らは自己の思想を真という価値においてでなくかえって善という性格において意識していることがしばしばである。それだからこそ或る者は彼の思想が理論的に反駁されればされるほど、理論的にその欠陥が指摘されればされるほど、かえってますますこれを弁護するに到る。彼はこの弁護において或る種の道徳的義務を感じていよいよ興奮する。彼の議論は義憤に変る。学者は今や憂国の志士として現われる。彼は自己と反対の思想を有する者をもって何らか危険な者、下劣な者、不道徳な者であると見なすに到る。我々は我々の経験において独断論者が最も多くの場合このような現象形態をとって出現するのに出会うであろう。このとき叫ばれるのはいつでも思想の危機である。思想の危機の叫びは、かくのごとく、現実においては思想の性格ということに最も多く関係している。思想の危機の叫びのうちに表現されるものは、思想における理論的なものでなくて性格的なものである。
 思想の性格というのはひとつの実践的な概念である。それは思想が思想である限りの思想に属するのでなく、思想が人間社会に働きかける関係についての規定である。私が思想の性格の名のうちに数えたところの善悪という概念が道徳的、実践的な概念であることがそれを示している。もしそうであるならば、思想の性格の中には社会の構成そのものが反映されているのでなければならぬ。この社会が階級的構成のものであるとするならば、思想の性格は階級的な言葉であるはずである。社会の階級的構成は支配階級と被支配階級とに分れている。そしてこの支配被支配の関係が思想の性格としての善悪をおのずから定める。換言すれば、支配階級の利益を表現する思想は、思想として、善き思想であり、そして反対に被支配階級に仕える思想は、思想として、悪しき思想である。すなわち、一定の階級の社会上の優越がその階級の思想の性格上の優越を規定する。支配階級の思想が支配思想であるからである。したがってこの階級の社会的位置が安定している限り思想の危機は現われない。思想の危機の出現するのは、社会における階級の間の対立、そして矛盾が尖鋭化し、もはや蔽うべからざるものとなったときである。このとき支配階級は、自己の社会的位置の不安と動揺とを知り、自己にとって悪しき思想の出現を直接に思想の危機として感ぜざるを得ない。社会上の危機が思想の危機として表現されるのである。危機にあるのは思想そのものではなくて、かえって社会そのものなのである。悪しき思想の排撃によって維持さるべきものは思想そのもの、真理そのものでなく、まさに支配階級なのである。それだから思想の普遍妥当性を説くことはこの階級の永遠性を主張する意味をもって来る。それだから従来の思想の弁護はこの階級の弁護となって来る。思想の危機の叫びのうちに表現されるものは階級的なるものであって、思想的なるものそのものではない。否、思想の危機が叫ばれれば叫ばれるほど思想は反対にますます空虚になってゆく。それは階級的独断論の叫びであるからである。そして善い思想と真なる思想とは合致するのでなく、かえって背致しているからである。思想そのものの立場からいえば、社会における批判的な階級、すなわち新興階級の有する思想がかえって批判的であり、それ故に一層真理であり、したがって悪しき思想の出現こそまさに歓迎すべきものであり得る。それにもかかわらずこのとき、支配階級が思想の危機を叫ぶことが必要になればなるほど、この階級はますます危機に迫っているのであり、したがって自己をあらゆる手段をもって維持することがいよいよ必要となっているのであるから、この階級を代表する思想もまたそれ故にいよいよ独断的となるのである。
 独断論は最も多くの場合階級的な意味のものである。しかるに独断論は、まさに独断論として、思想的には無力であるほかない。思想の危機に際会しては、独断論は必然的に最も独断的とならざるを得ないから、思想的にはいよいよ無力となり、かくて独断論は思想そのものの立場から他のものへ転化してゆく。最初には、思想に対するに思想をもってすべきであると主張した独断論は、思想の危機が激成し、拡大するに立ち到るや、今は、あらゆる実践的な手段に訴えることとなる。独断論において、理論的なも
前へ 次へ
全5ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三木 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング