貧乏一期、二期、三期
わが落魄の記
直木三十五
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)お臍《へそ》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)大阪南区|内安堂寺町《うちあんだうじまち》二丁目
/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)ぴい/\
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」
−−
第一期
僕は、僕の母の胎内にゐるとき、お臍《へそ》の穴から、僕の生れる家《うち》の中を、覗いてみて、
「こいつは、いけねえ」
と、思つた。頭の禿げかゝつた親爺と、それに相当した婆《ばゝ》とが、薄暗くつて、小汚く、恐ろしく小さい家の中に、坐つてゐるのである。だが、神様から、こゝへ生れて出ろと、云はれたのだから、
「仕方がねえや」
と、覚悟をしたが、その時から、貧乏には慣れてゐる。
僕の母親は東京にゐるが、父は、大阪にゐる。何んと云つても出て来ない。物好きな読者があるなら、僕の父の家を見に行くといゝ。さう、矢鱈《やたら》に存在してゐる家ではない。大阪南区|内安堂寺町《うちあんだうじまち》二丁目、交番を西へ行つて、茶商と、おもち屋
次へ
全12ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
直木 三十五 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング