の方で称するのであった。
 玄白斎は、岩へ、顔を押当てるようにして、岩から、何かの匂を嗅いでいたが
「和田、嗅いでみい」
 仁十郎は、身体を岩の上へ曲げて、暫く、鼻を押しつけていたが
「蘇合香?」
 と、玄白斎へ、振向いた。玄白斎は、ちがった方向の岩上を、指でこすって、指を鼻へ当てて
「竜脳の香《におい》もする」
 和田は、すぐ、その方へ廻って鼻をつけて
「そう、竜脳」
 と、答えた。
「これは、塩だ」
 玄白斎は、白い粉を、岩の上へ、指先でこすりつけていた。仁十郎は、谷間へのぞんだ方の岩の下をのぞいていたが、急に、身体を曲げて、手を延した。そして、何かをつまみ上げて、玄白斎へ示しながら
「先生、蛇の皮が――」
 と、大きい声をした。玄白斎は、険しい眼をして
「人髪は?」
 仁十郎は、あたりを探して
「髪の毛はないか」
 二人は、向き合って、暫くだまっていた。玄白斎は、焚火をしたため、黒く焼けている岩肌を眺めていたが
「和田、この岩の形は?」
「岩の形?」
「鈞召《きんしょう》金剛炉に似ているであろうがな」
 和田は、ちらっと岩を見て、すぐ、その眼を玄白斎へ向けて
「似ております」
 
前へ 次へ
全1039ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
直木 三十五 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング