様は、先刻、お下りになりました」
と、いった。侍は、二人の顔を見て、じっと睨んで
「仙波の家内か」
「そこの死体に、一木様が、何かお書付けおきなされました。あの、お疵は、いかがしてお受けになりましたか、誰から――」
「左様のこと、聞かんでよい」
侍は、ずかずかと、死体の方へ歩いて行った。
「仙波に、お逢いなされましたか」
「煩いっ、ぶった斬るぞ」
振返って睨みつけた。
七瀬と綱手は駕を急がせた。
「ああれ、又だ」
と、先棒が叫んだ。と、同時に、後から
「おっかねえ。睨んでるぜ」
七瀬も、綱手も、道の傍に二人の侍が立っていて、その真中に、一人がうずくまっているのを見た。二人とも、凄い眼をして、駕の近づくのを、じっと見ていた。駕が、二三間のところまで行くと
「御無体ながら――」
と、一人が叫んで、駕の中を見た。七瀬は、はっとした。矢張り、同じ家中で、見た顔の一人であった。と、同時に、その侍が
「待て、駕、待てっ」
と、道の真中へ出て、両手を拡げた。
「待ちやすっ」
四人の駕屋は、顔色を変えた。
「降りろ」
七瀬も、綱手も、懐剣へ手をかけた。駕屋が
「旦那、手荒いことは――」
駕屋は、駕が血で汚れるのを恐れて、二人が駕を出るが早いか、木立のところへ運んでしまった。
「駕屋、動くことならんぞ」
と、一人が、刀を抜いた。草の上にしゃがんでいる侍が、二人を見た。
「御用は?」
七瀬は、蒼白になって――だが、静かに聞いた。
「御用? 仙波の家内などに用はない」
「御用もないのに、何故、降りよと、仰せられました」
「何?」
侍は、七瀬を睨みつけておいて
「駕屋っ、この手負を、湯本まで運んで参れ」
「これは、御無体な、この駕は、妾が――」
侍は、七瀬にはかまわないで
「愚図愚図致すと、斬り捨てるぞ」
と、駕屋へ怒鳴った。
「へい」
駕屋は、顔を見合せて
「済みませんが」
と、七瀬へ、腰を曲げた。侍が、棒鼻へ手をかけて
「早くせい」
「へいっ」
駕屋が、駕を上げた。
「お侍ちなされませ、女と侮って、薩摩隼人ともあろうものが、人の物を強奪して――」
「強奪? 無礼者」
一人は、駕から手を放すと、七瀬の胸を突いた。七瀬はよろめいた。
「何をされます」
甲高く叫んだ。綱手が
「お母様」
と、叫んで、七瀬の前へ立った。ぶるぶる顫える脣をしめて、侍を
前へ
次へ
全520ページ中123ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
直木 三十五 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング