「だからっ」
 土方は、大声に叫んで立つと同時に、びゅ−んと、耳を掠《かす》めた。その音と一緒に、折敷になって
「誰か、周平っ」
 と、叫んだ。一人が、周平の手をとって肩へかけようとしていたが、二人共、倒れてしまった。
「誰かっ」
 一人も、周平の所へ行く者が無かった。

      二

「もっと伏して」
 敵の前で、尻を敵に見せて、這いながら退却する事は、新撰組の面目として出来る事でなかった。人々は、後方へ後方へと、すさり始めた。
(危かった)
 一人は、今、自分が伏していた所へ、弾丸がきて、土煙の上ったのを見ると、周章《あわ》てて四つ這いに、引下った。
「周章てるなっ、見苦しいっ」
 一人が、後方から、尻を突いて叫んだ。
「見苦しい。お互様だ」
 一人は、隣の人に
「俺の甲《かぶと》は、明珍《みょうちん》の制作で、先祖伝来物だが、これでも、弾丸は通るかのう」
 首を伏せて、鎧の袖を合せ乍《なが》ら、こう聞いたので
「さあ」
 と、答えた刹那《せつな》、明珍の甲をつけた男は、甲の上から、両手で、頭をかかえて、唇を歪《ゆが》めた。
「やられたかっ」
 男の顔を見ると、苦痛で、顔中をしかめていた。
 最後の列の兵は、素早く、軒下へ飛込んで、軒下づたいに逃出した。一人が、敵へ尻を向けて、大急ぎに、四つん這いに這い乍ら、逃出すと、二人、三人、と、周章てて、這い出した。
「見苦しいぞ、磯子、鈴木っ」
 軒下の兵が、軒下を伝って逃げ乍ら、敵に尻を向けて這っている兵へ、怒鳴《どな》った。兵は、黙って、もっと急いで、手足を動かした。
 御香ノ宮の敵は、新撰組の退却するのを見ると、塀から、次々に乗越えて、槍をもって進んできた。
「止まれっ」
 土方が叫んだ。
「出たっ」
「出たっ」
 口々に叫んで立上った。塀の上に、又白煙が、いくつも、横に並んで、森の中へ消えていった。十四五人が、鬨《とき》を上げて、走り上ると、敵は、周章てて、塀の中へ、隠くれてしまった。そして、銃声が、硝煙が、激しくなった。
「伏せっ。長追いすなっ」
 走って行った七八人の半分は、軒下へ逃込み、半分は倒れて、よろめきつつ、這って逃げてきた。
「卑怯《ひきょう》なっ」
 と、一人が、赤くなった眼で、敵を睨んだ。
「味方の鉄砲隊は?」
「ここは、新撰組一手で戦うと云ったから、墨染の方へ廻ったらしい」
「使を出し
前へ 次へ
全16ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
直木 三十五 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング