何でもその噂では、殿にはいろいろなことがあるらしかつた。女子などもあちこちにあるといふことだ。現にある女のことではその兄上と爭つたりしてゐる。しかし來た時に持出してそれをきいて見ても、巧みにそれを打消してしらばくれてゐる。しらばくれないまでも笑つてゐる。そして『誰がゐたつて、これに越すものはない。このいとしさに越すものはない。大丈夫だよ。そんなに心づかひをしなくとも……。このやさしい美しい心を誰が他所にするものかね……』かう言つてやさしくかの女の涙をその手で拭いたりなどした。窕子はそれにわけなく引寄せられるといふわけではなかつたけれども、しかもさう言はれて見れば、それを信ぜずにはゐられなかつた。兎に角この身を思うて呉れさへすれば好い。縋り効のないものでさへなければ好い……。逢つた當座はたしかにさう思つて滿足してゐるのであるけれども、それが不思議にも一日來ず、二日來ず、三日來ないとなると、次第に何處からともなく不安が萠して來て、さう信じてゐたその身の愚さが繰返されると同時に、男の心の頼りなさが深く深く考へられて來るのであつた。その身がさういふ風に感ぜられてゐるだけそれだけ男はやつぱり同じ
前へ
次へ
全213ページ中32ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田山 花袋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング