に別るゝ悲哀が今しも急に押し寄せて來たらしく、眼には一杯に涙がたまつた。
呉葉は笑つたりなどしたことを悔いるやうに、眞面目な顏をして急にだまつて了つた。
窕子の眼からはたうとう涙がこぼれて落ちた。
『…………』
『この身の心は誰も知つて呉れるものはない。父君にも、母君にも、この身の心はわからない。それはそなたにしても、父母にしても、この身に幸多かれと祈つて呉れる心はようわかる。それはありがたいと思うてをる。しかし、この心――この身の持つた心は誰にもわからない……』涙を溜めた眼は夜の星でもあるかのやうに美しくかゞやくやうに見えた。
『そのやうなことは――』
『そなただけは知つてゐて呉れると思つてゐたが、やはりそなたにも本當のことはわからなかつたのだ………。女子といふものは何うしてかうもてあそびものになるものやら! 女子といふものは罪が深うてとても男子とはひとつに言へないものだ。先の世からさうした魂を持つて生まれて來たものだ。かうしたことを佛の教はよう言うたが、あれはこの身は本當とは思はなかつた。愚なことを言ひをると思ふて居つたのだが、やはりさうでも言はなければならないのかしらといふこ
前へ
次へ
全213ページ中18ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田山 花袋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング