―ことに女君の美貌と比べてはとてもしつくり合ひさうにも見えない種類の風采であつたけれども、それでも鷹揚な、靜かな態度の中に何處かに生れついて持つた威が働いてゐて、見ようによつては、好く思はれないこともないほどの器量を持つてゐた。その人はにこにこしながら、他人でないやうにやさしい言葉を呉葉にかけた。そしてその次にやつて來た時には、高價な蒔繪の香奩を手づからそのかづけものにしたりなどした。
 美貌では京でも名高く、殿上人の姫達の中にもそれほどの美しさはないとまで言はれ、その上に和歌にすぐれて、萬葉や古今の女の作者達にも一歩もひけを取らないとまで言はれた窕子の戀も、他で思つたほど思ひあがつたものではなく、やはり普通の多くの女達と同じやうに靜かに押移つて行くのを人々は見た。やはり女は女だけしかない。何んなに學問があつても、何んなに美しく生れ附いても、また何んなに怜悧で且つ聰明であつても、男と一緒にゐるやうになつては、やはり女だけのことしかない。これは世間がさう思つたばかりでなく、平生常にその傍に侍してゐる呉葉にもさういふ風に見えることを何うすることも出來なかつた。呉葉は次第に女の心が男の方に引
前へ 次へ
全213ページ中14ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田山 花袋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング