、矢張りまだ帰っていない。
時雄は家に入った。
奥の六畳に通るや否、
「芳さんはどうしました?」
その答より何より、姉は時雄の着物に夥《おびただ》しく泥の着いているのに驚いて、
「まア、どうしたんです、時雄さん」
明かな洋燈《ランプ》の光で見ると、なるほど、白地の浴衣《ゆかた》に、肩、膝《ひざ》、腰の嫌《きら》いなく、夥《おびただ》しい泥痕《どろあと》!
「何アに、其処《そこ》でちょっと転んだものだから」
「だッて、肩まで粘《つ》いているじゃありませんか。また、酔ッぱらったんでしょう」
「何アに……」
と時雄は強《し》いて笑ってまぎらした。
さて時を移さず、
「芳さん、何処に行ったんです」
「今朝、ちょっと中野の方にお友達と散歩に行って来ると行って出たきりですがね、もう帰って来るでしょう。何か用?」
「え、少し……」と言って、「昨日は帰りは遅かったですか」
「いいえ、お友達を新橋に迎えに行くんだって、四時過に出かけて、八時頃に帰って来ましたよ」
時雄の顔を見て、
「どうかしたのですの?」
「何アに……けれどねえ姉さん」と時雄の声は改まった。「実は姉さんにおまかせしておいて
前へ
次へ
全105ページ中39ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田山 花袋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング