た。
「実際、馬鹿な話なんです。仕事をするにも、そんな風に思われていると、非常に迷惑なんです。友達の手紙の中に私の名があったから、帳面に書かれて了って、こうやって何処までも何処までもついて来られるんですが、その帳面から名を消して戴くわけには行かないでしょうか。調べるなら、いくら調べて頂いても好いんです。却って望むところなんです。調べもしないで、唯、跡をつけられるんですから困るんです。調べて頂きたいもんですがな。」
 勇吉は声を顫わして言った。
「何うも仕方がないんですよ。」刑事も流石に気の毒そうな顔をして笑って言ったが、其処に積んである印刷物を見て、「何です、それは?」
 勇吉はそれを一枚取って渡した。刑事はヤマダトコヨゴヨミなどと読んでいた。暦だということだけはわかるが、トコヨゴヨミとは何ういう暦だか刑事はよくわからなかった。刑事は勇吉の顔をジロジロ見ていたが、「何です、これは?」
 勇吉はお前なぞにはわかるもんかと言うような顔をして得意そうにその仕かけを話して聞かせた。
「はアそうですか、これは成ほど面白いな。」こんなことを言って大正三年の処をくるくる廻して、「これで来年一年の七曜
前へ 次へ
全38ページ中34ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田山 花袋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング