東京に行けばそのイヤな監視を遁れることが出来ると思って、それを唯一の希望にして来たのであった。しかしそれも空頼であった。こうした弱い者を酷める社会の残酷さが、染々と痛感されて来た。勇吉は恐ろしくなって体を震わした。
「お前のように気にしたって仕方がないじゃないか。わるいこともしないのに、向うで勝手について来るんだから仕方がないじゃないか。」
 こうたしなめるように妻には言って聞かせたけれど、勇吉は妻以上にその監視を恐れていた。これで出京の希望が十の八九まで破れたようにさえ勇吉には思われた。
 二三日して刑事が訪ねて来た時は丁度活版所から出来た暦を届けてよこして呉れたところであった。勇吉は丁寧に刑事を座敷に通して、死刑に処せられた友達と自分との関係に就いて詳しく話して聞かせた。しかしジロジロと体を捜すようにして見る刑事の眼に出会って時々声を顫わせたりなどした。刑事は痩せた神経質の男を勇吉に見た。勇吉の眼のわるく光るのも気味わるく刑事は思った。何をするかわからない危険人物のように刑事の眼には映って見えた。
「何うも、そうでしょうけれど……私の方も役目ですからな。」
 刑事はこんなことを言っ
前へ 次へ
全38ページ中33ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田山 花袋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング