思ふ。年と共に認識が深くなつてゆくやうだ。これはどうも日本人特有のものらしい。
[#ここから2字下げ]
野茨やこの道ゆかばふるさとか
[#ここで字下げ終わり]
 少年時代には何げなく見過ごしたことであるが、村から村、村から街をつなぐ街道の美しさ、あの曲り、あの高低、そしてあの無限感それから遠い村にさいたこぶしの花の明るさは、白壁の白よりも白い、あんなに朗らかな春の傳令使もあるまい。
 武藏野には野茨がまことに少いその代り、このあたりでゑごとよんでゐる、ちさの木はいたるところに見られる。くぬぎ林の中に、畑の畦道の傍に、冬の素直な枝ぶりを見せて立ち、五月はじめには三角な葉と共にまことに可憐な白い匂ひの花をつける。五月の雨に花が散りしいて、深い影を野の小徑につくつてゐる風情は、もし自然木の牧場の柵の傍にでもあればもしそれロシア更紗のガウンでもきて手籠をもつた若い細君でも過ぎてゆくとしたら、そのまゝ可憐な風景畫が得られる。總じて東京の近郊は土壤が黒くて道がぬかるみで惡いが、春先き三月のはじめころになると、さすがに土の底からもりあげる春のけはひを靴の底に感じることが出來る、丘をくだる時、すこし滑りぎみな赤土の中に、吸ひこむやうな春の誘惑がある。しかし道は平坦なもの、曲線よりも直線が短いという概念から東京の郊外も人が住むや否や、丘も森も切拂つて、オフイスへ出かける時間の節約を考へる。或は靴に土をつけないため門のうちまで自動車が入るやうに道をつける。車のわだちのあとに生えてゐたおばこ草もいつの間にかなくなつた。やがてゑごの小徑もなくなるであらうと思はれる。私はゑごの木を惜む心から、見あたり次第にゑごの木を買つてきて庭へ植つけた。實生から出來たゑごの苗木も百本ほどになつた。希望の方にはおわけしたいと思つてゐることをこの機會に書きつけておこう。
[#ここから2字下げ]
土つきし靴のいとしさや烏麥
[#ここで字下げ終わり]
 南からふいてくる暖かい風がネルのキモノの袖口をふく晩春初夏のころの郊外はまたなくうれしいものだ。咲きおくれた山櫻が茶褐色の葉の間に、まだ葉をつけぬならの林の間にひつそり立つてゐる景色を私は春の景色の中で一番好もしく思ふ。京都にゐたころにも清水から小夜中山の道をぬけて山科の方へぬける道や、鹿ヶ谷から三千院の方へ歩く道を、うつらうつら歩いたものだ。南禪寺の松林の木の間に咲いてゐた櫻の美しさ岡崎公園の空いちめんに飛んでゐた、たんぽゝのむく毛。どんがんどんがんと壬生寺の狂言の鐘と太鼓の音をききながら歩いた菜の花道。島原の道中の日、東寺の縁日に見たのぞき眼鏡のエロチツクな感覺。いづれも春の感傷でないものはない。
[#改頁]

    MEMOより

 街に住む人々に、時候のかはりめをいちはやく知らせるものは街樹である。私の部屋の窓から見える鈴掛の葉は、毎朝毎に秋が過ぎて冬の早く來たことを知らせる。慌しい生活のひまにこの年も過ぎてゆく。今日も鈴掛の木は道ゆく人に黄色な葉を投げてゐる。
 私が子供の頃には海老茶色が流行つた。シヨールなど今のやうではなくロシヤの女がしてゐるやうな大きなのであつた。髮もこの頃のやうな形のわるい束髮でなくずつと前髮をつめた、根の下つた品の好い形をしてゐた。半襟は江戸紫のビロードなど多かつたやうにおもふ。圖按のまづい半襟より無地の方がどんなに好いかわからない。
 成裝した少女よりは、さつぱりした常着の少女の方が氣持が好いのは、心の上にも姿の上にも調子がとれてゐるからであらう。たいへん立派な着物をきて反つて品の下つた卑しい感じのする少女がある。服裝がどんなにその人の心持を支配する力を持つかといふことを感じる。またその人の性格がどんなに服裝の趣好のうちに表はれるかといふことも感じる。平和に暮してゆく人はやはり調子のとれた生活をした人であるやうに、調子のとれた服裝をした人は氣持の好いものです。黒い髮の持主が色白く、赤い髮の持主が桃色の面をしてゐることも自然の巧みである。赤い髮の少女が深い紅色の花をさした美しさを見たことがある。形のうへばかりではない、心持のうへにも調子のとれた生活をしたい。これはあなたがたにいふのではない、私自身に言ふのである。
 しかし調子の好い人間といふのではない。あまり調子の好いのはたのもしいものではない。私等はあまりたやすくYesやNoを言つてゐるやうにおもふ。心持の調子とれた人は、あらゆる問ひに直に答へられる筈はないとおもふ。太陽は必ずしも赤くはない。霧の多い春先の太陽は青磁の花瓶より青い。よく澄んだ夏の富士川の流よりも、冬の黄色い隅田川の水の美しく見えることさへある。昔から美しいと思はれたものを直に美しいと考へることは間違つてゐる。
[#改頁]

    王春今昔

 春に隣りする心持など、
前へ 次へ
全24ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
竹久 夢二 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング