さん
たばこのけむりは丈八《じやうは》っあん‥‥
とんとんとんとつくてまり
しろい指からはなれては
蝶《てふ》が菜《な》のはをなぶるよに
やるせないよにゆきもどり。
ゆらゆらゆれる伊達帯《だらり》から
江戸紫《えどむらさき》の日がくれる
‥‥‥みや よや
夕霧さん‥‥‥‥‥
[#改ページ]
たもと
そつといだけばしんなりと
あまへるやうにしなだれかゝる
――わたしのたもと。
はづかしさの顔《かほ》をおほへど
つゝむにあまるうれしさがこぼれでる
――わたしのたもと。
わたしのかなしみも
わたしのよろこびも
みんなおまえはしつてゐる
――にくらしいたもとよ。
[#改ページ]
かげりゆく心
母にそむきしその夜《よ》より
白壁《しらかべ》によるならはせに
露草《つゆぐさ》の花さきにけり。
こゝろもとなき夕月《ゆふづき》の
夢の小径《こみち》にきえゆけば
ねもたえだえに虫なけり。
[#改丁]
雀の子
とこどんどこぴいひやらひやあ
麦《むぎ》の畑《はたけ》を風がふく。
役者《やくしや》の群《むれ》をはぐれたる
子供|心《ごゝろ》のはかなさは
‥‥‥うちの裏《うら》
前へ
次へ
全24ページ中22ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
竹久 夢二 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング