ただけだ――卿《そもじ》は思ひもかけぬ幸福《しあはせ》な身になれますぞ、そして邪魔だてをする惡人どもがどのやうによからぬことを企らまうとも必ず末は妹と背ぢや。――これ以上は何も言ふまいと思つて、おれはそのまま外へ飛び出してしまつた。それにしても、女といふ奴は油斷のならぬ代物だわい! おれは今、やつと女の正體を突きとめたぞ。まだ今日まで只の一人も、女がぞつこん血道をあげる相手は何ものか、はつきり見拔くだけの炯眼の士がなかつた――初めてそれを發見したのはおれだ。女が血道をあげる相手は惡魔なんだ。いや、決して冗談ぢやない。物理學者は、ああだかうだと愚にもつかぬことを鹿爪らしく書いてゐるけれど――女の惚れる相手は惡魔きりだ。そうら、あの第一列のボックスから一人の女が柄附眼鏡《ロルネット》を向けてゐるでせう。あれは大方、あの勳章をさげた肥大漢《ふとつちよ》を見てゐるのだとお考へになるでせう? ところが大違ひで、あの女は肥大漢《ふとつちよ》の後ろに立つてゐる惡魔を見てゐるのです。おや、惡魔めがあの男の燕尾服の中へ隱れをつた。ほら、あすこから指で女においでおいでをしてやがる! あれで女はみすみす、あいつの妻になつてしまふのだ。ところで、身分の高いあいつらの父親《おやぢ》どもといへば、そろひもそろつて八方美人で、宮廷への出入りを狙ふ手合だが、あれでゐて自分免許に、愛國者だの何だのと納まりかへつてゐるものの、どつこいこの愛國者先生、利權漁りに憂身をやつしてばかりござる! どうせ虚榮坊《みえばう》で背信的な先生がただから、金錢《ぜにかね》のためなら親だらうが神だらうが見境なしに賣り飛ばす! これもみんな虚榮心のさせる業だが、その虚榮心はどこから生まれるかといへば舌の根元に小さな腫物があるからで、その腫物の中にはピンの頭ほどの小蟲がゐる。それといふのも、ゴローホワヤ街に住んでゐる何とかいふ理髮師の小細工さ。そやつの名前はつい忘れて思ひ出せないが、何でもある産婆と共謀《ぐる》になつて、マホメット教を世界ぢゆうにひろめようと目論んでゐることだけは紛れもない事實で、そのお蔭で佛蘭西では國民の大半が既にマホメット教に歸依してゐるといふ評判だ。
幾日でもない 日數にはいらぬ日であつた
ネフスキイ街《とほ》りを微行で歩く。今上陛下がお通りになつた。市《まち》ぢゆうの者が帽子を脱つたのでおれ
前へ
次へ
全29ページ中23ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
平井 肇 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング