で、不意に、むかふからやつて来た連中とこつぴどく鉢合せをして一斉にあつと叫んだ。同じやうな叫び声がむかふでもした。村長が独眼をしばたたきながら前方を見ると、魂消たことに、当の助役が二人の村役人をつれてこちらへやつて来るところであつた。
「おや、助役さん、わしは今、あんたのとこへ行くところぢやが!」
「手前は又、あなたのお宅へ伺ふところでして、村長さん!」
「奇怪《けち》なことが起りをつてね、助役さん!」
「いや、こちらにも奇怪《けち》な事件がありましてね、村長さん!」
「ふん、どういふ?」
「若い者どもが暴れまはりますんでな! 往来ぢゆうを、隊を組んで荒しまはつてをりますよ。あなた様のことを、いやどうも……口にするのも小つ羞かしい言葉で囃し立てますが、それこそあの酔つぱらひで不信心な大露西亜人《モスカーリ》でも口にするのを憚かるやうな、如何はしい言葉でしてな。(かう言ひながら、縞の寛袴《シャロワールイ》に糀いろの胴着を著こんだこの痩形の助役は、しよつちゆう、頸を前へぬうつと伸ばすかと思ふと、すぐに又もとの姿勢にかへる妙な動作をくり返すのだつた。)手前がちよつと、うとうとつとしたかと思ひ
前へ 次へ
全74ページ中45ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
平井 肇 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング