昼間は至つて穏かで、さらさら幽霊の気配などはありましねえのに、あたりが薄暗くなりかけるてえと、どうでがせう。屋の棟を見ると、ちやんと畜生め、煙突に跨がつてゐくさるんで。」
「団子をくはへて?」
「ええ、団子をくはへてね。」
「変だねえ! わしもそんなやうな話を聞いたつけが、なんでも、死んだ女が……。」
 かう言ひかけて村長は口をつぐんだ。窓の下でがやがやいふ声がして、踊りの足拍子が聞えだしたのである。はじめに低くバンドゥーラの絃の音がすると、それに合はせて一人が歌ひだした。絃の音がひときは高くなると同時に、幾人かの声で合唱をやりはじめた――歌声は旋風のやうにどつと沸きあがつた。

[#ここから3字下げ]
みんな、どうだい、聞いたかい?
おいらの頭はしつかりしてるが
めつかち村長のどたまの箍は
えらくゆるんでグラグラしてるぞ。
桶屋、はめろや鋼鉄《はがね》の箍を!
鋼鉄《はがね》の箍はめ、ポンと打《ぶ》て村長を!
桶屋ぶてぶて、村長のどたまを
棒でぶてぶて、鞭で打て!
おいらの村長は白髪でめつかち、
悪魔におとらぬ老爺《ぢぢい》の癖に、
阿呆め、浮気で甚助野郎、
若い娘みりや、あと追ひまわす。
間抜め、おいらの邪魔するよりは、
とつととすつこめ墓場の中へ!
さあさ、あいつの口髭ひつぱり
首根つこひつぱたいて、房髪《チューブ》をむしれ!
[#ここで字下げ終わり]

「なかなか巧え歌ぢやごわせんか!」と、蒸溜人《こして》は少し横へ頭をかしげながら、その大胆不敵な所行に呆れ果てて棒立ちになつてゐる村長の方へ向きなほつて、言つた。「なかなか面白い! だが、村長さんのことをあしざまに詠みこんだ点だけは怪しからん……。」
 それから彼は、再び両手を卓子のうへに載せると、その眼に一種甘美な情緒を湛へたまま、なほも聴耳を※[#「奇+攴」、第3水準1−85−9]てたが、窓の下では笑ひ声と共に※[#始め二重括弧、1−2−54]さあ、もう一度! もう一度!※[#終わり二重括弧、1−2−55]といふ叫び声が聞えてゐた。ところで、少し目端のきく人ならば、村長が決して驚愕のあまりその場にじつと立ち竦んでゐたのでないことに直ぐ気がついたであらう。ちやうどこんな風に、老獪な猫は世なれぬ※[#「鼬」の「由」に代えて「奚」、第4水準2−94−69]鼠《はつかねずみ》に自分の尻尾のまはりを勝手に跳ねまはらせておきながら、おもむろに相手の逃げ道を断つ手段を※[#「廴+囘」、第4水準2−12−11]らすものである。村長の独眼はじつと窓へ注がれてゐたが、やがて村役人の方へチラと合図をすると同時に、彼の手が戸口の把手《とつて》のかかつた。と、不意に往来で叫び声があがつた……。数々の美質を具へたが上にも多分の好奇心に恵まれてゐた蒸溜人《こして》は、すばやく煙管《パイプ》に煙草を詰めるなり、戸外《そと》へ駈け出したが、わるさ連は逸速く逃げ去つたあとであつた。
「どうして、逃げようつたつて逃げられるこつてねえぞ!」と、黒い羊皮の皮外套《トゥループ》を裏がへしに、毛の方を表にして著こんだ一人の男の手を捉へて、曳つぱつて来ながら、村長が呶鳴つた。蒸溜人《こして》は待つてましたとばかりに、その秩序紊乱者の顔を覗きこんだが、長い髯と物凄く隈取つた面相に出つくはすと、ぎよつとして後ろへ跳びのいた。「どうしてどうして、逃げようたつて駄目だぞ!」村長は捕虜をひつ立てて玄関の方へまつすぐに進みながら喚いた。捕虜は少しの抵抗《てむかひ》もせずに、まるで自分の家へでも入るやうに落ちつき払つて村長の後ろにしたがつた。「カルポー、納屋をあけい!」と村長は村役人に言つた。「こいつは暗がりの納屋へぶちこんでおかう。さうしておいて、助役を起したり、村役人を召集して、同類のやくざどもを残らず逮捕して今夜ぢゆうに彼奴らを処分してしまはにやならん!」
 村役人は玄関口で小さな海老錠をガチャガチャ鳴らして納屋の戸を開けた。ちやうどその時、捕虜は玄関口の闇に乗じて、突然、おつそろしい腕力で捕手の手をすり抜けた。
「汝《うぬ》どこへ行きをる!」とばかりに、村長はむんずとその襟髪を掴んだ。
「放しておくれ、わたしだよ!」といふ細い声が聞えた。
「駄目なこつちや! どうしてどうして、畜生め、女の声を出しをらうと悪魔の作り声をほざかうと、おれを誤魔化すこたあ出来ねえぞ!」さう言ふなり村長が、捕虜を暗がりの納屋のなかへ力まかせに突き飛ばしたので、哀れな捕虜は呻き声を立てたほどであつた。それから村長は村役人をつれて助役の住居《うち》へと出かけた。その後ろからは、まるで蒸汽船のやうに煙草の煙を吐きながら、蒸溜人《こして》がついて行つた。
 彼等は三人とも首を垂れて、めいめい物思ひに沈みながら歩いてゐたが、暗がりの路地へ折れる曲りかど
前へ 次へ
全19ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ゴーゴリ ニコライ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング