ディカーニカ近郷夜話 前篇
VECHERA NA HUTORE BLIZ DIKANIKI
はしがき
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli
平井肇訳

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)発行《だ》しをつて!

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)小|冊子《ぼん》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#始め二重括弧、1−2−54]

*:訳注記号
 (底本では、直後の文字の右横に、ルビのように付く)
(例)年に二度*ミルゴロドへ出むく方が
−−

『まつたくこれは奇態な本だ、※[#始め二重括弧、1−2−54]ディカーニカ近郷夜話※[#終わり二重括弧、1−2−55]か? いつたい※[#始め二重括弧、1−2−54]夜話※[#終わり二重括弧、1−2−55]とはなんだらう? 何処かの蜜蜂飼かなんかがこんなものを世間へ発行《だ》しをつて! お蔭さまなことだよ! 羽根ペンを拵らへるのにどれだけ鵞鳥を裸かにし、紙を漉
次へ
全16ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ゴーゴリ ニコライ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング