しんしんと不忍池の面をこめて降っていた。私はレインコオトの襟を立て、池の縁にあるからたちの垣根の前にぼんやり佇んだが、すぐに電車道に沿って色の褪せた博覧会の正門の方から、洋傘を阿弥陀に傾けながら、私の方へ向かって歩いて来る我がミハエルの姿が目に入った。先方では私に気がついたらしく、何時もするように優しく微笑してうなずいて見せた。
私共は一本の傘に入って山下の方へ出た。
――今夜おひまですか?」とミハエルはふとそんなことを訊いた。
――ええ、別に。」と私は答えた。
――それでは、今晩はお酒を飲みましょう。」
――いいですね。」
私は彼の唐突な言葉に些か驚いたが、彼と一晩酒をのんでいろいろ語り合うことはもとより願うところであった。
私共はそれから、程近い郊外にある私の心やすい小いさな酒場《バア》へ行った。雨が降っているし、学生は大方試験最中だし、酒場は静かであった。
私共は、可愛い男刈りの頭をした女の子に、我々がえくぼ[#「えくぼ」に傍点]ウイスキイと呼んでいる先ず上等の種類のウイスキイを誂えて飲んだ。
――あしたも雨でしょうか?」と私が云えば、
――怪しいもんですね。
前へ
次へ
全15ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
渡辺 温 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング