…畜生、早い事やりやがった! と口惜しがった、のであります。

 さて、何の話であったか。
 そうだ、「ニヒリストたる心得」忘れてやしない!
 何でも知っているぞ。まあ教えて進ぜよう。
 が、編集者から命令された紙数までにはあと[#「あと」に傍点]三行しかない。
 三行で「ニヒリストたる心得」が書けるもんですか、ねえお嬢さん。全く、編集者は無茶を云って困る……



底本:「アンドロギュノスの裔」薔薇十字社
   1970(昭和45)年9月1日初版発行
初出:「新青年」博文館
   1929(昭和4)年1月
入力:森下祐行
校正:もりみつじゅんじ、土屋隆
2008年10月22日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全8ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
渡辺 温 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング