俺の記
尾崎放哉

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)宥《ゆる》して

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)筑波|颪《おろし》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「走」の「土」の代わりに「彡」、第3水準1−92−51]

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)ゴロ/\/\/\
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」
−−

 俺には名前がない、但し人間が付けてくれたのは有るが、其れを云ふのは暫く差控へて置かう。
 だが、何も恥かしいので云はぬと云ふわけでは毛頭ない。云ひにくいから云はないのだ。外になんにも理窟はない、冬になれば雪が降る、夜になれば暗くなる、腹が減つたら食ふのだ、一体、理窟と云ふ物も、あとから無理に拵へてクツ付けるので、なす事、する事、始めから一一理窟で割り出して来る物ではない。
 余計な事は抜きとして、処で、俺は今年で丁度三つになつた。とは、人間なみに云つて見たので、俺の世界には歳も何も有つた物ではない。元日が大晦日だらうが、大晦日が元日ならうが、とんと、感じの無い方だ。
 次は、俺の棲つてゐる処だが、御江戸日本橋のマン中と云ひたくても、実の処、其の隅ツ子の端ツコの、八百八町の埃や塵が抜け出す穴見たいな処だ。其の証拠には、俺が居る家の門の前を、毎朝、毎晩、雨が降つても雪が降つても、乃至、太陽に黒点が表はれやうとも、不相変のゴロ/\/\/\、百五十万人の糞を車に積んで、板橋とやら云ふ方へ引つぱつて行くのでもわかる。嘘だと思ふなら試に来て見給へ。で、この辺一体の地名は、慥か、向が岡、又、弥生が岡、一名向陵、乃至は武陵原頭なんかと、洒落れて云ふ人もある。其処に六軒、カラ/\した家が並んで立つてゐる。尤も、俺が始めて此処に来た時分は五軒しかなかつた。自治寮と云ふのが家の名ださうだ。自治の城とも云ふ人間もある様だが、其実、城処の騒か、家と云ふのも勿体ない位、何時見てもカラ/\してゐる奴で、湿り気は微塵もない、それで以て、汚い事、古い事、セントルイスの博覧会にこれを出したら、蓋し、金牌物だらうと云ふ話し。筑波|颪《おろし》が、少しでも※[#「走」の「土」の代わりに「彡」、第3水準1−92−51]《しんにゆう》をかけて来ると、ミシ/\、ミシ/\と鳴り出す仕末、棺桶で無いから輪がはづれたとて、グニヤリと死人がころげ出す事もあるまいが、もし此家が壊れたら、飛び出す者は鼠一匹処の話ではない。現に、この自治寮に住つてゐる学生と云ふ人間が、其数約六百は居る。それに俺等の仲間で、此家に棲つてゐる連中が、丁度、五十位は有るから、合計六百五十位は居るだらう。俺等も人間とイツシヨに数へると、人間が怒るかも知れんが、チツとも怖くない。俺も今年で三歳子だ、金魚なら一匹十五六銭はする頃だ。甘いも酢いも、随分心得たつもりさ。
 これから、愈※[#二の字点、1−2−22]、俺の記となるのだが、扨、こー話しかけて見ると、何だかボーツとしてしまつて、遠方の方で生えかけの口鬚でも見る様に、どれが鬚だか眉毛だか、彷彿として霞の中だ。誠に、今昔の感に堪へん気持がして来る。が、まづ俺が最初此処にやつて来た、其折の頃からボツ/\とやらかさうか。なに、俺だつて、もと/\こんな処に居りはしなかつたので、矢張り店屋の軒で、ブラ/\と呑気に遊んで居たのだが、丁度、今から三年前さ、同じ仲間の奴とイツシヨに十計り、此家に持つて来られたのだ。運と云ふ奴は妙なものさね、どんな拍子で、ドー舞台が廻つて行くのだか、カイクレわけが解らない奴よ。未来と云ふ物は、思へば面白い、俺等の運命をどうにでも使つて見せる。
 此の面白いと云ふのは、要するに、未来なるものゝ性質が解らんからだ。嗚呼未来乎、未来乎だ。総て、面白いとか、怖いとか云ふ奴は、其の対称物の性質不明の点に於て、尤も多く存在する様に思はれる。人間が好んで対外マツチを見るが如く、つまり、其結果の不明な意に、趣味を持つてやつてゐるのだ。又、人間は、幽霊と云ふ奴が怖いさうだが、これもつまりは、幽霊なるものゝ性質が、尾花で有るのか、杓子であるのか、乃至は、物干台の浴衣であるのか、其辺の消息に不明の点があるによつて、怖いに違ひない。
 そんな事は、どーでもいゝとして、要するに、俺が此家へ持つて来られたと云ふのは、俺の記をして、素敵な彩色を織り出さしめた物であつた。思へば、過去三年の間、可笑しい事もあつたし、愉快な事も有つたし、或は悲しい事も、辛い事も有つた。
 処で、我輩等の今の境遇はどーだと云ふと、愉快だと云ふ仲間も居るし、中には面白くないと云ふ仲間もある。しかし、俺は、愉快だとも、乃至、面白く無いとも思はんよ。何だと思ふつて、何とも思はんのさ。と云つたからつて意志が無いと思はれては困るね。面白い事と、悲しい事と、差引勘定|零《ぜろ》。此点に於て、何も思はん事となるのさ。一と二と三と加へて、一と二と三と引けば、差引勘定零。此処に於て、何も無い事となるのさ。花が咲いて、花が散つて、何も無い事となるのだ。と云つて、此の無と云ふのは、無には相違ないけれ共、絶対的の無ではない。無にして無にあらず、では有るのかと云ふと有るのでもない、何の事やら訳のわからぬ物だ。しかし、考へて見給へ、人間が此世に生れて来て、十歳で死なうが、二十歳で死なうが、乃至、百歳で死なうが、皆死んでしまふ。即、生と死、差引勘定零となるのだが、即ちこの零、即死なるものに於ては一だが、其の死に至る間のプロセスに至つては、実に、千変万化である。どんなプロセスでも、死に至ると零となるけれ共、其零となる所以のものを考へて見るのは、面白くない事ではない。否、人生の楽しむ可き処は、そのプロセスに有るのだ。プロセスの原で、人間は操られて居るのではないか。此所に於てか、此の「零」なる物の価値や、中々重大なる物と云はねばならない。換言すれば、零は同じく零であつても、零の属性が異つて居るのだ。人間は、此の属性の異なる可き処に、多大の趣味を持つて働いてゐる。又、そーしなければならないのだ。
 話が、えらく横丁の方へ這入つて居たが、扨、俺等が、此の自治寮に持つて来られた、と直ぐ分れ/\にされて、俺は北寮と云ふ処に行く事となつた。此所にも俺の仲間が五つ計り居つたが、一処に集つて居る事の出来ないのが、俺等の性分なので、一ツ/\離れて、そして、明けても晩れても、ヂツとして居るのだ。嗚呼、俺とイツシヨに持つて来られた連中は、今頃、何処にどーして居るだらうと思ふと、さすがに初旅の、心細くないでも無かつた。それに、俺等の役目は夜働くので、盗棒では無いよ、夜と云へば、総ての物は皆、地平線下に這入つてしまふ時だのに、物好きにも、一人起きてゐるのかと思へば、つく/″\、人間が恨めしい。何だつて、俺等を夜働かせるのは、人間がそーさせるからだもの。人間位、悪好者な者はない。しかも、針の穴程の知恵を持つて居て、それで、自惚加減と来たら、まるで、御話しにならない奴さ。第一人間を製造する事が出来ない様な知恵で以て、それで万物の霊長とはどーした者だ。動物には理性が無いだの、猿には毛が三本足りないだの、大きな御世話だ。乃至、鳥は空を飛ぶ物だの、飯は食ふものだの、しかも俺等の仲間は生命なきもの、意識なきもの也と、抜かすではないか、チヤンチヤラ可笑しくつて、御臍が御茶を湧かして、煮えてこぼれてしまふは、人間が勝手にこしらへた、一人ヨガリの理窟とか、道理とか云ふものを見給へ、こんな、愚にも付かん事が、よく云はれた物さ。俺見たいな物でも思ふね。人間のする事、なす事、云ふ事、皆、何等かの(仮定)と云ふ物を宥《ゆる》して居るのだ。「仮定」の二字を人間から取つてしまつたら、人間はどーする気だらう。それこそ、二進《につち》も三進《さつち》も、動きが取れた物では無い。学者と云ふ人間の口から、「此の仮定をゆるして」と云ふ言葉を取つてしまつたら、後には、何が残つて居るだらう。しかも、此仮定が永久に説明の出来んものだから、猶更、面白いではないか。〇《ゼロ》とは何だ、一とは何、一と一と加へて二となるとは何だ、一と一とを加へ二となると云ふ仮定を「宥す」と云ふなら、一と一を加へて三となるといふ仮定も「宥され」ないと云ふ理窟は、俺等の世界には無いのだ。
 要するに、二にならうが、三にならうが、随意に宥すのだから、泥田から出て来た足さ。こんな幼稚な事で満足して居て、しかも、俺等の事は、生なき物だと云ふ人間は、どこ迄馬鹿だらう、ズー/\しいだらう。俺等の仲間で話しあふ言葉、成程、人間には解らないだらう。併し、解らないからつて、有る物は矢張り有る。昼でも空には星がある。もし夜と云ふ物がなかつたら、人間には、美しい星の輝きは、永久に見られなかつただらう。
 人間の知恵といふ奴は、大凡、こんな物だ。こんな話は抜きにして、此の北寮には、学生が七十人計り居る。但し、女は一人も居ない。必ずやなれば、洗濯屋の婆々だらう。名は体を現はすと云ふから、北寮丈に、ホク/\してゐるかと思つたが、年中、苦虫を噛みつぶした様な婆々さ。俺が北寮へ来てから二三日の間は、只ブラ/\と、さして大変動もなく暮して居たが、いやどーも、其の騒がしい事、汚い事。笑ふ、叫ぶ、唸る、泣きはしまいが、塵埃濛々然としてゐる中で、騒ぐは/\。三日目の晩、これが、俺の生涯忘れられないと云ふ日だ。なに老爺の命日だらう。それ処の話ではないさ。その晩にあつた事は、それから、百度や二百度の事ではなく有つた。現に今ありつつ有るから、俺も追々と、怖い/\から、何ともなくなり、今では面白い方になつて来たのだ。何ンしろ、来てからやつと三日目の晩だから、どーしてまだ尻が落ちつくものか。尤も、俺の尻は何時も落付かない。丁度、嫁入つた当座の気持だか、どーだか知らないが、怖い様な、悲しい様な、それが夜中の十一時過、この頃になると、電気燈連の方は、みんな寝てしまふので、俺達ばかり、眠さうな眼付でパチクリ/\。間もなう十二時、上野の鐘がゴーンと、後高に撞いてしまふと、思ひ出した様に犬の遠吠。湿つぽい風が陰にこもつて、サラ/\/\と云ふ奴。天地万象、シーンとした丑三ツの時、此所に出て来た物は何だと思ふ。無論、幽的と云ひたいが、処がさうでない。
 俺は、其時丁度、二階の梯子を上りきつた処に、ブランコをきめて居たのだ。すると此時、すぐ家の外でワッワッと云ふ人の声、ハテナと思つて居ると、だん/\と其声が、北寮に近寄つて来る。益※[#二の字点、1−2−22]近くなつて来る、足音が聞える。云ふうちに梯子を上つて来る。人数は六人計り、勿論学生、コハ/″\物で覗いて居ると、其内の一人、石臼の御化け見たいな奴が、何と思つたか俺をグツと捉へて、引きずり下した。驚いてキヤツと云つたが、例の人間には通ぜぬ奴で、俺の頭を握つたまゝで、デカンシヨ/\で三年暮す、後の四年は呑んでとほす、コリヤ/\ドン/\/\/\と、足踏みをしながら、わめき散らして行くのだ。怖い者見たしで、糞落付に落付いて、ソツと見下げると、中には、俺のよく知つた奴即、北寮に居る奴で、後から解つたが、此奴の名はニグロと云ふのだ。昼間はみんなスマシタ物で、大人しさうな顔付をして歩いてゐたが、此時の様子たら、どーだ、まるで章魚坊主の調錬、顔はマツ赤、一人マツ青なのも居た。で腹を出して、鉢巻をして、中には褌一つのも居たよ。君に見せたら何と云ふだらう。非常に酒くさいと云ふ事は無論だ。その内に、とある一室の戸をガラ/\と開けて、六人がドラ/\と転げ込んだな。俺を掲げて居る石臼君がまつ先でよ、見ると、此処は寝室さ、七八人寝て居たゞらう、すると、ドーダ、今の六人の化物は、何の事ない枕を蹴とばす、布団をはねる、机を飛ばす、夢に牡丹餅ならだが、夢に章魚では一寸噛み切れないだらう。処で、寝て居る連中は、定めて驚くだらうと思ひの外、案外だつ
次へ
全5ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
尾崎 放哉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング