アとにおん身の爲めの守護神なるべし。おん身の靈の天上に在らん時、先づ來りて相見んものはララ[#「ララ」に傍線]ならずして誰ぞやと宣給ひぬ。
 サンタ[#「サンタ」に傍線]をば姫いたく怖れ給ひて、燃ゆる山、闊《ひろ》き海の景色はいかに美しからんも、かゝる怖ろしき人の住める地に往かんことは、わが願にあらず、おん身の恙《つゝが》なかりしは、聖母《マドンナ》の御惠なりと宣給ふ。われは此詞を聞きて、さきに包み藏《かく》して告げざりしサンタ[#「サンタ」に傍線]との最後の會見の事を憶ひ起しつ。現《げ》に我頭を撃《う》ちて我夢を醒ましゝは、尊き聖母の御影なりき。姫若しわが當時の惑を知らば、猶我に許すに善人をもてすべしや否や。我肉身の弱きことは、よその男子に殊ならざりしなり。姫は又我に迫りて、嘗て即興詩人として劇場に上りし折の事を語らしめ給ひぬ。山深き賊寨《ぞくさい》にて歌はんは易く、大都の舞臺にて歌はんは難かるべしとは、姫の評なりき。われは行李を探りて、かの拿破里《ナポリ》日報を出して姫に見せつ。姫は先づ當時の評語を讀みて、さて知らぬ都會の新聞紙のいかなる事を載せたるかを見ばやとて、あちこち翻《ひるがへ》し見給ひしが、忽ち我面を仰ぎ視て、おん身はアヌンチヤタ[#「アヌンチヤタ」に傍線]の同じ時ナポリ[#「ナポリ」に二重傍線]に在りしをば、まだ我に告げ給はざりきと宣給ふ。われはこの思ひ掛けぬ詞に、アヌンチヤタ[#「アヌンチヤタ」に傍線]の爭《いか》でかとつぶやきつゝ、彼新聞紙に目を注ぎつ。われは此一|枚《ひら》の紙を手にとりしこと幾度なるを知らねど、いつも評語をのみ讀みつれば、アヌンチヤタ[#「アヌンチヤタ」に傍線]の事を書ける雜報あるには心付かざりしなり。
 姫の指ざし給ふ雜報には、アヌンチヤタ[#「アヌンチヤタ」に傍線]明日登場すべしとあり。その明日といへるは即ち我が拿破里を發せし日なり。われは姫と目を見合せて、暫くはものいふこと能はざりき。既にして我は纔《わづか》に口を開き、さるにても我が再び面をあはせざりしは、せめてもの幸なりきといひぬ。姫。さは宣給へど、今其人に逢ひ給はゞいかに。定めて喜ばしと思ひ給ふならん。われ。否、われは悲しと思ふべし。そを何故といふに、わが昔崇拜せしアヌンチヤタ[#「アヌンチヤタ」に傍線]は今|亡《う》せたり、昔の理想の影は今消えぬ、わがこれを思ふは泉下の人を思ふ如し、さるを若しそのアヌンチヤタ[#「アヌンチヤタ」に傍線]ならぬアヌンチヤタ[#「アヌンチヤタ」に傍線]又出でゝ、冷なる眼もて我を見ば、※[#「やまいだれ+差」、第4水準2−81−66]《い》えなんとする心の創は復た綻《ほころ》びて、却りてわれに限なき苦痛を感ぜしむるなるべし。
 いと暑き日の午後《ひるすぎ》、われは共同の廣間に出でしに、緑なる蔓草の纏ひ付きたる窓櫺《さうれい》の下に、姫の假寢《うたゝね》し給へるに會ひぬ。纖手《せんしゆ》もて頬《ほ》を支へて眠りたるさま、只だ戲《たはぶれ》に目を閉ぢたるやうに見えたり。胸の波打つは夢見るにやあらん。忽ち微笑の影浮びて、姫の眠は醒めぬ。アントニオ[#「アントニオ」に傍線]そこにありや。われは料《はか》らずも眠りて、料らずも夢見たり。おん身はわが夢に見えしは何人の上なりとかおもふ。われ。ララ[#「ララ」に傍線]にはあらずや。この答はわが姫の目を閉ぢたるを見し時、心に浮びし人を指《さ》して言へるのみなりしに、期《ご》せずして中《あた》りしなり。姫。さなり。われはララ[#「ララ」に傍線]と共に飛行して、大海の上を渡りゆきぬ。海の中には一の島山《しまやま》ありき。その山の巓はいと高きに、われ等は猶おん身の物思はしげなる面持して石に踞して坐し給ふを見ることを得つ。ララ[#「ララ」に傍線]は翼を振ひて上らんとす。われはこれに從はんとして、羽搖《はたゝき》するごとに後《おく》れ、その距離|千尋《ちひろ》なるべく覺ゆるとき、忽ち又ララ[#「ララ」に傍線]とおん身との我側にあるを見き。われ。そは死の境界《きやうがい》なるべし。生きて千里《ちさと》を隔つるものも、死しては必ず相逢ふ。死は惠深きものにて、我に我が愛するところのものを與ふ。姫。われは遠からず尼寺に歸らんとす。これより後の我生涯は、おん身の爲めには死せると同じ。おん身は能く我を忘れずして、死後相見んことを期し給はんや。姫の此詞はいたく我心を動して、我をして輒《すなは》ち答ふること能はざらしめき。
 ある日フランチエスカ[#「フランチエスカ」に傍線]夫人は姫を伴ひてヰルラ、デステ[#「ヰルラ、デステ」に二重傍線]の園の中をそゞろありきし給へり。我も亦許されてその後《しりへ》に從ひぬ。園は高き絲杉あるをもて世に聞えたるところなり。一行の人工の噴泉ある長き街※[#「木
前へ 次へ
全169ページ中136ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
アンデルセン ハンス・クリスチャン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング