Gンナロ」に傍線]聲を勵《はげま》して、など※[#「舟+虜」、第4水準2−85−82]を捨つると叱すれども、二人は喪心せるものゝ如く、天を仰いで凝坐《ぎようざ》す。われは忽ち乘る所の舟の、木葉の旋風に弄《もてあそ》ばるる如きを覺え、暗黒なる物の左舷に迫るを視、舟は高く高く登り行けり。飛瀑の如き水は我頭上に灌《そゝ》ぎ、身は非常なる氣壓の加はるところとなりて、眼中血を迸《ほとばし》らしめんと欲するものゝ如く、五官の能既に廢して、わが絶えざること縷《いと》の如き意識は唯だ死々と念ずるのみ。われは終に昏絶《こんぜつ》せり。

   夢幻境

 わが再び眼を開きし時の光景は、今猶目に在ること、彼壯大なる火山の活畫の如く、又彼沈痛なるアヌンチヤタ[#「アヌンチヤタ」に傍線]の別離の記念の如し。我身を繞《めぐ》れるものは、八面皆碧色なる※[#「さんずい+景+頁」、第3水準1−87−32]氣《かうき》にして、俯仰《ふぎやう》の間|物《もの》として此色を帶びざるはなかりき。試みに臂《ひぢ》[#「臂」は底本では「臀」]を擧ぐれば、忽ち無數の流星の身邊に飛ぶを見る。われは身の既に死して無際空間の氣海に漂へるを覺えたり。我身は將《まさ》に昇りて天に在《ま》せる父の許《もと》に往かんとす。然るに一物の重く我頭上を壓するあり。是れ我罪障なるべし。此物はわが昇天を妨げ、我身を引いて地に向へり。而して冷なること海水の如き※[#「さんずい+景+頁」、第3水準1−87−32]氣《かうき》は我|顱頂《ろちやう》の上に注げり。
 われは心ともなく手を伸べて身邊を摸《も》し、何物とも知られぬながら、竪き物の手に觸るゝを覺えて、しかとこれに取り付きたり。我疲勞は甚だしく、我身には復《ま》た血なく、我骨には復た髓《ずゐ》なきに似たり。我魂は天上の法廷に招かれ、我骸《わがかばね》は海底に横《よこたは》れるにやあらん。われは纔《わづか》にアヌンチヤタ[#「アヌンチヤタ」に傍線]と呼びて、又我眼を閉ぢたり。
 われはこの人事不省の境にあること久しかりしならん。既にしてわれは己れの又呼吸するを覺え、我疲勞の稍※[#二の字点、1−2−22]恢復すると共に、我意識は稍※[#二の字点、1−2−22]|鬯明《ちやうめい》なりき。我身は冷にして堅き物の上に在り。こは一の巨巖の頭なるべし。而して此巖は高く天半に聳えたるものゝ如く、彼の光ある碧色の※[#「さんずい+景+頁」、第3水準1−87−32]氣《かうき》のこれを繞《めぐ》れる状《さま》は、前《さき》に見しと殊なることなし。天は碧穹窿をなして我を覆ひ、怪しき圓錐形の雲ありてこれに浮べり。雲の色は天と同じく碧《あを》かりき。四邊|寂《せき》として音響なく、天地皆墓穴の靜けさを現ず。われは寒氣の骨に徹するを覺えたり。われは徐《しづ》かに頭を擡《もた》げたり。我衣は青き火の如く、我手は磨ける銀《しろかね》の如し。されどこの怪しき身の虚《むなし》き影にあらずして、實《じつ》なる形なるは明《あきらか》なりき。我は疲れたる腦髓に鞭うちて、強ひて思議せしめんとしたり。われは眞に既に死したるか、又或は猶生けるか。われは手を展《の》べて身下の碧氣を探りしに、こは冷なる波なりき。されどその我手に觸れて火花を散らす状《さま》は、酒精《アルコール》の火に殊ならず。我側には怪しき大圓柱あり。その形は小なれども、略《ほ》ぼ前《さき》に見つる龍卷に似て、碧き光眼を射たり。こはわが未だ除《のぞ》かざる驚怖の幻出する所なるか、將た未だ滅《き》えざる記念の化現《けげん》する所なるか。暫しありて、われは手をもてこれを摸することを敢てしたるに、その堅くして冷なること石の如くなりき。摸して後邊に至れば、手は堅く滑なる大壁に觸る。その色は暗碧なること夜の天色の如し。
 そも/\われは何處にか在る。前に身下に積氣《せきき》ありとおもひしは、燃ゆれども熱からざる水なりき。我四圍を照すものは、彼燃ゆる水なるか、さらずば彼穹窿と巖壁と皆自ら光を放つものなるか。こは幽冥の境なるか、わが不死の靈魂の宅なるか。われは現世に此の如き境ありとおもふこと能はず。凡そ身邊の物、一として深淺種々の碧光を放たざることなく、我身も亦内より碧火を發して、その光明は十方を照すものの如し。
 身に近き處に大石級あり。琅※[#「王+干」、第3水準1−87−83]《らうかん》もて削《けづ》り成せるが如し。これに登らんと欲すれば、巖扉|密《みつ》に鎖して進むべからず。推《すゐ》するに、こは天堂に到る階級《きざはし》にして、其門扉は我が爲めに開かざるならん。我は一人の怒を齎《もたら》して地下に入りぬ。ジエンナロ[#「ジエンナロ」に傍線]はいかにしたるぞ、又二人の舟人はいかにしたるぞ。
 われは獨り此境に在り。我母を懷《お
前へ 次へ
全169ページ中121ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
アンデルセン ハンス・クリスチャン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング