/\なる提灯《ちやうちん》、燈籠ありて、おの/\功を爭へり。さて人々皆おのが火を護りて、人のを消さむとす。火持たぬ人は死ね(リア、アムマツアトオ、キイ、ノン、ポルタア、モツコオリ)と叫ぶ聲は、次第に喧しくなりまされり。我が持てる燭も、人に觸れさせじとする骨折は其甲斐なくて、打ち滅《け》さるゝこと頻《しきり》なりければ、われ餘りのもどかしさに、智慧ある人は我に倣《なら》へよと叫びつゝ、柄ながらに投げ棄てつ。道の傍なる婦人數人は、その燭を家々の窖《あなぐら》の窓にさし込みて、これをば誰もえ消さじと心安んじ、我を指ざして燭なき人の笑止さよと嘲るほどに、家の童どもいつか窖に降り行きて、その燭を吹き滅したり。又高き窓なる人々は竿に着けたる堤燈《ひさげとう》さし出して誇貌《ほこりがほ》なるを、屋根に這ひ出でたる男ども竿の尖に紛※[#「巾+兌」、56−下段−1]《てふき》結びたるを揮ひて、これをさへ拂ひ消すめり。
異國人《ことくにびと》にて此祭見しことなきものは、かゝる折の雜※[#「二点しんにょう+鰥のつくり」、第4水準2−89−93]《ざつたふ》を想ひ遣ること能はざるべし。立錐《りつすゐ》の地なき人ごみに、燃やす燭の數限なければ、空氣は濃く熱くのみなり勝《まさ》りぬ。忽ち街の角を曲らんとする馬車二三輌あるを認めて頭を囘しゝに、かの覆面したる翁と娘とを載せたる車は我側に來りぬ。寢衣《ねまき》纏ひたる老紳士の燭は早や消えたり。花賣に扮したる娘は猶四五尺許なる籘《とう》の竿に蝋燭幾本か束ねたるを着けて高く翳《かざ》せり。彼の紛※[#「巾+兌」、56−下段−12]《てふき》結びたる竿の長《たけ》足らで、我火をえ消さざるを見て、娘は嬉し氣に笑ひぬ。老紳士は又娘の火に近づくものありと見るごとに、容赦なく「コンフエツチイ」の霰《あられ》を迸《ほとばし》らせたり。われはこれをこそと思ひければ、車の背後に飛び乘り、籘の竿をしかと握るに、娘はあなやと叫び、男は石膏の丸《たま》を放つこと雨より繁かりしかど、屈せずしてかの竿を撓《たわ》ませんとせしに、竿は半ばよりほきと折れて、燭の束《たば》ははたと落つ。群衆は喝采せり。娘はアントニオ[#「アントニオ」に傍線]、餘りならずやと怨じたり。その聲は我骨を刺すが如く覺えぬ。そはアヌンチヤタ[#「アヌンチヤタ」に傍線]が聲なればなり。娘は籠の内なる丸の有らん限を我頭に擲《な》げ付け、續いて籠を擲げ付けしに、われ驚きて跳《をど》り下るれば、車ははや彼方へ進み、和睦《わぼく》のしるしなるべし、娘のうしろざまに投じたる花束一つ我掌に留りぬ。われは車を追はんとせしが、雜沓甚しきため其甲斐なく、遂にとある横街に身を避けつ。
身の周圍の混雜收りて心落つくと共に、心に懸かるはアヌンチヤタ[#「アヌンチヤタ」に傍線]が同乘《あひのり》したる男の上なり。察するにベルナルドオ[#「ベルナルドオ」に傍線]が故意《わざ》と翁に扮したるなるべし。いで二人の家に歸るを待ち受けて確めばやと人通り少かるべき横街を駈け拔けて、姫が住めるコロンナ[#「コロンナ」に二重傍線]の廣こうぢに出で、戸口に立ちて待つほどに、車は果して歸り着きぬ。われは家の僮僕《しもべ》などの如き樣して走り寄りつゝ、車より下る二人を援けんとするに、姫は我手に縋らで先づおり立ちぬ。さて彼老神士に心を着くるに、その立ちあがりいざりおるゝ樣にて、わが推せし人ならぬは早く明かになりたりしが、寢衣の裾より出でたる褐色の裳《も》を見るに及びて、姫が家の媼《おうな》なることは漸く知られぬ。媼はわがさし伸ばす手に縋りて下りぬ。われは姫の供《とも》したる人の男ならざりし嬉しさに、幸あらん夜をこそ祈れと聲高く呼びて去らんとせしに、姫進み寄りて、惡しき人かな、早くフイレンチエ[#「フイレンチエ」に二重傍線]に遁《のが》れ行かばやといひつゝも、手さし出せるを握るに、かなたも親く握り返しつ。嬉しさに嬉しさの重なりたる我は、火持たぬ手うち振りて、火持たぬ人は死ねと叫び行きぬ。我心の中には姫が徳を頌する念滿ちたり。その車の傍なる座をば、樂長にも許さず、吾友にも許さで、彼媼を伴ひしこそ、姫が心の清き證《あかし》なれ。彼媼は又かゝる遊を喜ぶべき人とも見えぬに、男寢衣を身に着けて供せしを思へば、壹《もは》ら姫を悦ばせんがために心を竭《つく》せるものなるべし。唯だ姫が側なる人をベルナルドオ[#「ベルナルドオ」に傍線]ならんと疑ひしとき、我心の噪《さわ》がしかりしは、妬《ねたみ》なるか否《あら》ざるか、そはわが考へ定めざるところなりき。
われは殘れる謝肉祭の時間を面白く過さんとて、假粧舞《フエスチノ》の場《には》に入りぬ。堂の内には處狹《ところせま》きまで燈燭を懸け列ねたり。假粧《けはひ》せる土地《ところ》の人、素
前へ
次へ
全169ページ中58ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
アンデルセン ハンス・クリスチャン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング