てゐる彼等の会話は、英語で話されてゐるのを、筆者が和文に書き換へたものと想像されたい。)
「これらのチヤムピオン・ストーリイは、どうも二人にとつて煩雑過ぎるやうであるから、寧ろ僕等の国の尋常読本をテキストに選ばうか――そして、今迄の本では僕が君に依つて発音法を習ふテキスト・ブツクとしようではないか。」
などと彼は申し出た。彼は、フロラの椅子の片端に凭りかゝつて、フロラの膝に翻つてゐるフエアリイ・ブツクの画を見てゐた。――城は七つの窓を持つてゐる。騎士はそのうちの一つの窓に、間もなく点《とも》るであらうランプの光りを待たなければならなかつた。ブラツク・キングと称する化物に囚はれの身になつてゐる恋人を、騎士は救《たす》け出しに来たのである。ランプが点る部屋に恋人が閉されてゐる筈であつた。
「では、あたしが読み続けよう。――そして、今度はあたしが先生なのよ。だからあたしの生徒は先生の音読に従つて忠実に発音法を練習しなければならないよ。」
「よろしい。」
生徒は、先生の肩に腕をかけて教科書を眺めてゐた。
二
ゆうべ思はず夜更しをしてしまつて彼は眼醒時計が鳴つたのも知らなかつ
前へ
次へ
全10ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング