夜の奇蹟
牧野信一
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)椽端《えんがわ》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)一番|年長《としかさ》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)あゝ[#「あゝ」に傍点]
/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)さう/\
−−
一
海辺の連中は雨が降ると皆な池部の家に集まるのが慣ひだつた。暑中休暇の学生達が主だつた。麻雀に熱中してゐる一組があつた。窓枠に腰を掛けてマンドリンを弄んでゐるのは一番|年長《としかさ》の池部だつた。池部は学校を出てもう三年も経つたが、この旧家の長男で別段働く必要もなかつたので、天文学に関する書籍などを漁りながら静かな、だが殊の他憂鬱の日を送つてゐる境涯だつた。
「斯んなに雨が続くんなら俺はもう東京へ帰つてしまはうかな?」
部屋の隅の方に寝転んでゐた若者が、突然大きな声で欠伸と一処に唸つた。その男は、斯うして家に転がつてゐるのにも水着を着たまゝで、今迄、物凄い鼾声を挙げてぐつすりと寝てゐたのだつたが――。
「帰るんなら、たつた今帰ると好いわ、隆ちやん見たいな野蛮人がゐなくなると清々と好ゝわよ。」
雪江は椽端《えんがわ》の茶卓子《テイー、テーブル》で切りにトランプの独り占ひを試みてゐたが、札を並べながら済したまゝ、そんな独り言を云つた若者に一矢を浴せた。
「ちえツ、酷えことを云つてら――俺が野蛮人だつたら……さうだな、幾分まあ紳士らしいのはこのうちで池部さん一人位のものぢやないかしら?」
「違ふわよ――彰さん見たいなんだつてゐるんだから……」
「さう/\!」
と若者は、さも/\自分が迂闊であつたといふことを大業にして、笑ひながら、
「滝尾さんといふ聖人が居たな。あんまりおとなしいんで、つい存在の程を忘れてしまつたわい。」
「雪江……」
と、不図池部が妹の名を呼んだ。「滝尾は、雨の日だけ海岸散歩へ行くつて云つてゐたけれど、ほんとうか?」
「嘘よ――。相変らず離室《はなれ》で寝てゐるわよ。皆なが来てゐるから一処に遊びませんかツて、妾《わたし》が先刻お迎へに行つたらばね――」
と云ひかけて雪江は、
「ちえツ、これあ、また駄目だ!」
さう云つて持札を棄てると兄の方へ向きを変へた。
「いくら起しても、
次へ
全12ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング