ガアル。学校カラ帰ルト河井ノオヂサンガ清チヤント一シヨニ来テヰテ、ケイ馬ヲ見ニ行ツタ、ケイ馬ハ面白イ、馬場ノムカフガワニ馬ガ行ツタ時ハ、オモチヤノヤウデアンナニヨクカケルノヲホシイト思ツタガ、ソバニクルト馬ノイキガキカン車ノ煙突ノヤウニハゲシク、馬乗リノ顔モオソロシカツタ、大ヘンヒドイ勢ヒデアル、落チテアノ馬ノ脚ニカヽツタラタマラナイト思ツタ、ダケドマタムカフニナルト可愛イオモチヤニナルノデ、何デカ面白カツタ、帰リニ清チヤント坂道ノトコロデケイ馬ゴツコヲヤツタガ雪駄ヲハイテヰタノデマケテシマツタ、清チヤンハカケナガラ勇マシイカケ声ヲシテヰタ、僕モ汗ガナガレタリ、イキガハゲシクナツタリ、ホコリガヒドクテ苦シカツタガ、遠クデ笑ヒナガラ見テヰル河井ノオヂサンニハ、コノハゲシサハワカルマイト思ツタ……」
 また彼は、中学に入ると暑中休暇日誌なるものを課せられて、毎夏辟易した。たしか四年生の夏だつたか。その級の監督受持教師は松岡先生といふ人の好い老人で、数学の担任だつたが、普通の数学教師と違つて、稍ともすれば古代ギリシヤや東方諸国の聖哲の抄論を説き聞かせ、人生悟道の研究を洩すのが好きだつた。――
前へ 次へ
全41ページ中12ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング