ばんで、堀口の前からローラをさへぎつた。
「何も彼も私には好く解つてゐるさ。第一もうローラさんが着くといふ電報は君達よりも先に此方が受取つてゐるし……」
ローラの顔には憂ひの色が浮んでゐた。滝本は、感情になど走つて、堀口のことをあんな風に説明したりしたことを後悔した。
堀口が、彼等を、親類の人達も集つてゐることだから真直ぐに実家の方へ向ふやうにすゝめたが、滝本は
「森の家へ行くことになつてゐるから――彼方《あちら》で皆なが待つてゐるから――彼処《あそこ》で待つてゐる者だけが僕の友達であり、親類なんてには何の用もないから――」
そして今はもう、森の家が、自分達の家なんだから――などゝ云ひ張つてゐるところに、武一と竹下と村井が八重も一処に伴れて、馬車でやつて来た。亢奮した滝本の眼から涙が滾れてゐるのを見て、一同は驚いた。
ローラは自分の方に背を向けて堀口と何か云ひ争つてゐるフランクの背中を見てゐたので何も気づかなかつたが、店先に止つた馬車から降りて来る若者達が、何かたゞならぬ気色で、彼の周囲に駆け寄ると、左右からその腕を支へて堀口の前を離したので、はじめて彼の顔に気づいた。
「フランク!」
ローラは突然左う叫んで、滝本の胸に縋りついた。
「どうも私には、さつぱり解《わけ》がわからんよ。」
堀口は、首を傾げながら隅の腰掛けに凭つた。――「守夫君の心持が解らんのだよ、折角ローラさんがやつて来たといふ場合に、何を一体感違ひしてゐるんだらう、困つたなあ!」
滝本はローラを抱いたまゝ、突然――涙が止め度もなく滾れ落ちるのを知つたが、何だかもう得体の知れない感情に掻き乱されて、泥酔の奈落に転落して行く見たいな没理性状態に走つて、声を挙げて泣いた。ローラも泣き出した。滝本は、さつき彼女を停車場で抱へた時と同じやうに両腕にのせたまゝ、馬車の中に戻ると、更にまた泣けた。
「ローラ、わたしのローラ――堪忍してお呉れ!」
後は、そんなことを叫んでローラの胸に顔を埋めた。そして、しつかり抱き絞めてゐると急に、犇々《ひし/\》と、妹に対する底知れない慈しみの情が泉のやうに湧きあがつて来た。このまゝ、波にもてあそばれて底知れぬ水底へ沈んでゆく心地がした。
一同の者は手の降《くだ》しようもなく呆然と、馬車の周囲をとり囲んで首垂れてゐるばかりだつた。
……「然し、それぢや、世間へ向
前へ
次へ
全53ページ中41ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング