ノさん――?」
「僕達一同は、夫々一人|宛《づゝ》のロビンソン・クルウソウになつて、こいつは何とか思案を回らさなければならないぞ……?」
一同の者は次々に斯う云つて腕を組み、そして、その言葉の終りに感ぜられる「……、|?《クエスチヨンマーク》」は一勢に私に向つて放たれてゐたわけであつた。人、二人以上相集れば、指揮者を俟たなければならぬ。号令者の声を待たねばならぬ。――そして、最も年長であり、また常々最も高言家である! ことだけを理由にしても、私が、こゝに至れば、指揮者となり号令者と化して、奮ひ立たなければ、浅間しい内乱が生ずるより他に道のない嶮崖に私達は到達したわけであつた。
で私も、喰べかけてゐたパンとキウリを卓子《テーブル》の上に置いて、厳かに腕を組み、最も思慮深気に、そして強さうに、凝ツと眼を据ゑて虚空を視詰めた。
――ところが私は、秘かに深い溜息を衝いた。それは、単に私自身を軽蔑し、慨嘆する溜息であつた。何故なら私は、これ程切端詰つた状態に立ち至りながら(おゝ、吾々生物の生活に於て、これ以上の窮乏といふものがあるだらうか!)私の頭の中は、何となく麗らかな空に白雲が飛んでゐ
前へ
次へ
全11ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング