秋晴れの日
牧野信一

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)稀《たま》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)朝夕|内外《うちそと》を

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#5字下げ]一[#「一」は中見出し]

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)ピシヤ/\と
−−

[#5字下げ]一[#「一」は中見出し]

 彼は、飲酒があまり体質に適してゐないためか、毎朝うがひをする時に、腹の中から多量の酒臭い不快な水を吐き出した。前には、それは時々のことだつたがこの頃では、これが定めとなつてしまつた。そして、これも前には稀《たま》であつたが、この吐く水がなくなると、一層激しく、胸や腹が、空々しく、苦しく、ゲクゲクと鳴つて、それから苦く黄色い胃液を吐き出した。
 大体彼は、生来健康な質だつたから、どんな医学的の知識にも欠けてゐた。だから、初めはこれに随分驚かされて、洗面の後暫くの間は何時も精神的な鬱陶しさを強ひられるのが常だつたが、それも今ではすつかり慣れてしまつて、どうかした調子に中途で収まりさうになると、故意に喉を鳴らして技巧的に吐き出すこともあつた。
 左様《さう》して彼は、毎朝日課のやうに、何となく洞ろな感じに苦しい、酷く騒々しい手水を使ふやうになつてゐた。
 彼の四歳になる長男は、毎朝その傍で父の異様な苦悶を見物した。そして、稍ともすればゲーゲーと喉を鳴して、その時彼がするやうに両手を糸に吊された亀の子のやうにひらひらさせて、その彼の苦悶の真似をした。――どんな種類の苦しみに出遇つても、まつたく堪《こら》え性のない彼は、その通りに毎朝、縁側の端の、洗面が終れば直ぐに取り片づけてしまふ流しにのめつて、いつも変りなくそんな格好をするのが習慣の一つになつてゐた。
「そんなに苦しいのなら止せば好いのに、お酒なんて、それほど好きでもなさゝうなのに――」
 時にはそんな風に傍から哀れまれると、何時も彼は、同じ言葉で毒々しく反対するのが常だつたが、この頃では、思はず鹿爪らしい顔をして、
「さうだなア?」などゝ沁々とした嘆声を洩しながら、わけもない退屈をかこつた。――(意久地がないんだ、肉体ばかりでなく……心が。)――「何か素晴しく激しい運動をしようと思つてゐるんだ、夜になると同時に、ぐつたりとして死んだやうに眠れるほど。酒で眠るのはもう飽きた。」
「運動ツて、何?」
「…………」
 水を吐き出す時は、傍で察する程苦しくはなく、たゞその勢ひに伴れて、肩を怒らせたり落したり、手首をひらひらさせたりするが、いよいよ水が枯れて、胃液がほとばしり出る時になると、まさしく格好だけは「七転八倒の苦しみ」であつた。彼は、
「ゲーーツ! ゲーーツ!」と、板のやうに胴体を平らにして、腸を絞つて喉を鳴した。
「ウツ、ウツ、ウ……あゝ、何といふ苦しいことだらう。」
 思はず彼は、そんな叫びを洩して、蛙のやうにぺつたりと五指を拡げ伸した手の平でピシヤ/\と縁側を叩いた。また、
「ウーーツ! ウーーツ!」と、今にも息が絶え入りさうなうめき声を発しながら、ぐらぐらする流しの両端に噛りついて、千仞の谷底をのぞく臆病者のやうに上体を前方にのめり出した。また、
「ギヤツ、ギヤツ、ギヤツ!」といふ風な声を出して、徐ろに胸を撫で降したりするのであつた。――そして、少し落ち着くと、どつかりと其処に胡坐して勢急な呼吸が静まるのを、静かに空を見あげて待つた。
 彼は、まだ飲酒が癖になつてゐるとは思はなかつた。だが彼は、己れの経験を歪んだ観察眼で、悉く卑下して一笑に附したがる程の悪癖を持つてゐた。
「晩酌と称する奴だけはやりたくないもんだね、あいつを始めたひにはもう爺いの部類に属してしまふんだからね。」などと彼は、変に若々しがつて、粗野な感傷に陥つたりしたこともあつた。
「もう始めたつて好い年輩だぜ、爺臭い親爺のくせに何時まで厭味たらしい……」
 あべこべに友達から皮肉を浴せられて彼は、ハツと顔を赧くすることがあつた。実際では、まつたくだらしのない飲酒家になり、あの様に見苦しい醜態を日々演じてゐるのだ、たゞ何れの点から見ても所謂酒客の性がないばかりであつた。
「未《ま》だ?」
 あまり彼が、ながく空を見あげて休息してゐると内から定つて促した。
「未だ。」と、彼は答へるのであつた。云ふまでもなく瞑想や感傷で空を見あげてゐるのではない、地におとすと折角静まつた胸が、またムカムカしてくる怖れがあるからなのだ。
 だが、これは病気と呼ぶほどのものではないだけに形ばかりが飽くまでも物々しいばかりで、そして、どうしても斯んなに仰山な格好をせずには居られないので、吾知らず七転八倒の振舞ひをした揚句、後は達磨のやうに眼を凝し腕を組んで静止してゐるのであるが、この苦しみの内容には、中途に、大きな鈍い、安易の穴が、楽に筒抜けてゐるのだ。
「で、なかつたら堪るものか……」
 彼は、無意味な不平でも洩すやうに独りでそんなことを呟いた。――「可笑しな苦しみだな、何といふ間の抜けた、ぼんくらな苦悶であることか! 毎日、毎日、毎日!」

[#5字下げ]二[#「二」は中見出し]

 彼が、そのやうに毎朝うがひの折に発する醜い叫声は騒々しく四隣に鳴り渡つた。
 夏になつてゐた。間もなく何かの病気にでもなりはしまいか? と、疑れる程彼の日々の叫声は激しくなつてゐた。
 朝寝坊の彼が、うがひを始める時刻には、七月初旬の青磁色に晴れ渡つた空からは水々しい光りが、さんさんと降り灑いでゐた。――どうして、あんな痩ツぽちの体から、あんなに騒々しく野蛮な音声が出るものか? と、屡々傍の者は、半ばからかふやうに疑ひの眼を見張つた。
「表現派の芝居の、喧嘩の科白のやうだ。」
 彼の知り合ひのハイカラ中学生のNは、得意気にそんな形容を放つて、彼の顔を顰めさせた。だが彼は、ふざけてそんな時の癖で何かの声色でも真似るらしく重々しい調子で、
「水の精ニツケルマンの独り言のやうだらう――ブレツケツケツ、ケツクス!」
「そんなものは知らないよ。」
「では――」と、彼は云つた。「チエツ! チエツ!」
「…………」
「いや、疳癪を起したんぢやないがね……」
「起したつて怖くはないよ。ブレツケツケツ、何とか位ゐ!」
「チヨツ!」と、彼は舌を鳴した。
「出たら目のジヤツズ・バンド。」
「チヨツ、チヨツ、馬鹿ア」
 彼は、変な形容でからかはれるのが厭だ、といふ風にふざけた苦い顔をして、胸をさすりながら
「あゝ、これで一先づ清々としたんだ。」と云つた。そして、しさいらしく首をかしげて
「チヨツ、チヨツ! チヨツといふ小言を、英語では、Tut, Tut, Tut! と書くんだつたかね、たしか。……フツ、ものは聞きやうで何とでも云へるものさ、何とでも喩へられるものか……」などゝ呟いた。
「何アんだ! そんな変梃なことを考へてゐたのか、つまらない。僕ア、また……」
「そこでN、一寸軽い疳癪を起してさ、チヨツ! と、舌を鳴らして見ないか。Tut! とも響くかどうか、或ひはまた、チヨツ! や Tut! よりも一層適切な感投詞を俺が発見するかも知れない、俺は、しさいな研究をして見たいんだから――」
「馬鹿にしてゐらア!」
 Nは、生意気な中学生らしくして歯切れよく笑つた。――「清々としたんなら、早く御飯を済してしまひなさいよ。」
 彼は、徐ろに胸を拡げて深呼吸をした。
 Nは、さつきから彼の傍に腰を降ろして、その洗面の終るのを待つてゐたのだ。
「何分位ゐそれをやらないと落ち着かないのさ?」と、Nは、何となくワザとらしく見えてならない彼の深呼吸を懸念した。
「さうだなア? どうしても二十分位ゐは続けなければなるまい。」
 深呼吸などは、滅多に行つたことはないにもかゝはらず彼は、そんなことを云つた。
「あゝ、面倒臭いなア!」
 Nは、さう云つて口笛を吹きながら、爪先きで地面を蹴つてゐた。彼は、
 深呼吸といふやつは、これア仲々具合が好さゝうだな、これから毎朝行つてやらうかな! などゝ思ひながら、空を仰いで深重にフーフーと呼吸してゐた。
「今日こそは、泳ぎに行つて見ようね。僕は、そのつもりなんだぜ……あゝ、猛烈に暑くなつてきたぞ。」
「いざとなると俺は、厭になるんでね。」
「運動しないと毒だぜ。」
「生意気なことを云ふねえ。」
 彼は、さう云つてNの首たまを握つた。Nは、一寸赧くなつて舌を出した。彼は、手持ちぶさたを紛らすためにNの喉をギユツと絞めたりした。Nは、彼の腕を頤でおしかへしながら、
「割合に力があるね。」と云つた。
「そりやアあるともさ――ボキシングが如何《どう》だ斯うだなんて講釈するが、俺だつてNなんてには負けやしないぞ。」
「チエツ……」と、Nは笑つて相手にしなかつた。そして、Nは、突然、更に別な調子の笑ひ声を新しく挙げて、
「アツ! とう/\チエツ! と云つてしまつた。しまつたな。」
「アツと、俺もうつかりしてゐた。」などゝ彼は叫んだ。そして、二人はさもさも可笑しさうに声を合せてゲラゲラと笑つた。
「未だなの?」
 内から彼の細君が、声をかけた。「もう十一時になるわよ。」
「ぢや僕も一処に飯を食はう。僕は、もうお午だ。――そして、ほんとうに今日こそは、直ぐに泳ぎに行かうよ。」
「あんな溜り水みたいなところで泳ぐのは僕は、実は御免なんだよ。」
「また、負け惜しみが始まつた。」
「ほんたうよ。」と、細君もNに合せて、Nとはまつたく別な立場で憎くさうに云つた。「溜り水だ、なんて偉さうなことを云つてるわ。浅いところがあるんで、恰度好いんぢやないの、あなたはよ。……ヲダハラの海なんかでは、何ンにも泳げないのよ、そこで育つたくせにして。」
 何時《いつ》か、そこの海辺で彼が海水浴をしてゐるところを見たんだが、普段達人のやうなことばかり吹聴してゐるので、どんなに巧いのかと思つてゐたところが、その彼の臆病な格好と云つたらなかつた、少しも波の向ふには泳ぎ出ることは出来ないで、波元のところでちよこ/\と行つたり来たりしてゐたところは、恰で波と鬼ごつこをしてゐるやうだつた、あれぢや、泳ぎに誘はれても一処に行くのは厭がるのも無理はあるまい――。
 彼女は、そんなやうなことを云ひ続けようとしたが、いつかもほんの冗談のつもりでそんなことを云つたら、そのために何も彼を軽蔑する程の気なんてある筈もなかつたのに、如何いふわけか彼は、まるで全人格を軽蔑されでもしたかのやうにムツとした表情をするので、今も一寸その気はひを感じたので危ふく彼女は、云はうとした言葉を呑み込んでしまつた。それに彼は、彼女の口から、悪意、好意の別なく、どんな種類のことであらうとも他の人に向つて彼女が、彼の性質や生活に関する片鱗を伝へでもすると、その瞬間まで笑つてゐた彼の顔つきが忽ちエンマに変ることを彼女は屡々経験した。機嫌を損じるばかりでなく稍ともすれば、傍観者の有無にかゝはらず、突然拳骨を飛ばして唖然とさせられることがあつた。……尤も彼女の経験に依ると、傍観者の種類によつて彼の態度にはいくつか種別があるらしかつた。どうも、彼女には、彼の疳癪なるものが一種のイカモノに思はれてならなかつた、一見熱情的にも見ゆるが、ひるがへつて思ふと極めて非熱情的な表裏が彼の動作を裏づけてゐるらしく、さう思ふと却つて此方がジリ/\する程な厭悪を覚えずには居られなかつた。で彼女は、単純な彼の喜怒の感情を洞察しきつたつもりで、多くの場合己れを圧へたが、時とすると彼は、折角彼女が我慢してゐれば、
「何となく、その洒々としてゐる顔が気に喰はない。」とか、
「それで俺を馬鹿にしてゐるんだらう。」などゝ、コセコセした邪推を回らせて、因循な肚を立てることすらあつた。
「何とか云へ。」
 云へば一層肚たつくせに、そんな風に詰めよせることすらあつた。そんな場合には彼女は、斯んなことを想つて辛抱した。――例へば、頭の格好が(頭には限らない。)普通
次へ
全3ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング