を見定めて来ようと決心して何気なさ気に其場を脱けてから、麦畑へ飛び降りるやいなや狐のやうに前へのめると、矢庭に径も選ばず一直線に畑を突き抜いて、彼等の行手を目指した。街道は白く弓なりに迂廻してゐるので忽ち私は彼等の遥か行手の馬頭観音の祠の傍に達し、凝つと息を殺して蹲つたまゝ物音の近づくのを待伏せした。突撃の軍馬が圧寄せるかのやうな地響をたてゝ、間もなく秘密結社の一団は、砂を巻いて私の眼界に大写となつた。非常な速さで、誰も掛声ひとつ発するものとてもなく、唯不気味な息づかひの荒々しさが一塊となつて、丁度機関車の煙突の音と聞違ふばかりの壮烈なる促音調を響かせながら、一陣の突風と共に私の眼の先をかすめた。見ると連中は挙つて鬼や天狗、武者、狐、しほふき等の御面をかむつて全く何処の誰とも見境ひもつかぬ巧妙無造作な変装振りだつた。たゞひとり彼等の頭上にさゝげ上げられて鯉のやうに横たはつたまゝ、悲嘆の苦しみに悶掻き返り、滅茶苦茶に虚空を掴んでゐる人物だけが素面で、確とは見定めもつかなかつたが、やはり正銘な万豊の面影だつた。その衣服はおそらく途中の嵐で吹飛んでしまつたのであらうか、後は見るも浅猿しい裸形
前へ
次へ
全30ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング